マインクラフトの統合版では、深さや高さの調整ができるフラットな世界を作ることができます。通常の世界では地形や山などがありますが、フーパーフラットを利用することで平坦な地形を作り出すことができます。
まずはじめに、コマンドプロンプトを開き、/worldbuilderコマンドを入力し、コマンドを実行します。すると、「クリエイティブモードで作成するワールド」や「既存のワールドを編集する」などのメニューが表示されます。今回は「クリエイティブモードで作成するワールド」を選択します。
次に、ワールドを作る際の設定を行います。ここで「ワールドタイプ」を「フーパーフラット」に設定し、「カスタム設定」を選択します。
すると、「ワールドボーダーのサイズ」と「地形を生成するブロック」を設定する画面が表示されます。初期設定ではワールドボーダーのサイズが256×256、地形のブロックがグラスブロックになっていますが、ここを自分の好みに変更することができます。
また、高さを調整する場合は「レイヤー設定」から調整することができます。ここでは、いくつかのレイヤーを重ねることで高さを調整することができます。例えば、レイヤーAには地面を作るためのグラスブロックを設定し、レイヤーBには建物を作るためのウッドブロックを設定することができます。
さらに、特定のブロックを追加したり、除外したりすることもできます。例えば、海を作りたい場合はレイヤーに水を設定することで海を作ることができます。
全ての設定が終わったら、「作成」をクリックしてフーパーフラットのワールドを作成することができます。
以上の手順で、高さやブロックの設定を自由に調整しながら、平坦なフーパーフラットの世界を作ることができます。これは建築やミニゲーム用のワールドを作る際にとても便利な機能です。是非試してみてください!
コメントを書く