『ヒールリング』はマイクラサバイバルでプレイヤーの回復を助ける非常に強力な魔法です。通常はレベル30以上のエンチャントテーブルで取得することができますが、今回はコマンドで再現することができます。また、スイッチの使用にも対応しています。
まず、コマンドを使用するにはOP権限を持つプレイヤーである必要があります。OP権限を持たない場合は、サーバーのオーナーに申請するようにしましょう。
まずは魔法を使えるようにするために、コマンドブロックを設置しましょう。どこでも良いのですが、わかりやすくするためにエンチャントテーブルの近くに設置するのがおすすめです。コマンドブロックを右クリックして、下のようなコマンドを入力します。
「/give @p command_block」
次に、コマンドを入力するためのプレイスホルダーを準備します。このプレイスホルダーはプレイヤーにポーション効果を与えるために必要です。コマンドブロックを右クリックして、下のようなコマンドを入力します。
「/scoreboard objectives add healRing dummy 回復魔法」
(「healRing」の部分は自分で任意の名前に変えても構いません。ただし、後のコマンド内でも同じ名前を使用する必要があります。)
次に、回復魔法を用意します。コマンドブロックを右クリックして、下のようなコマンドを入力します。
「/effect @a[score_healRing_min=1] regeneration 3 0」
これにより、スコアが「1」以上のプレイヤーに対して、リジェネレーションのポーション効果が付与されます。ポーション効果の持続時間やレベルは自由に変更することができます。
次に、プレイヤーにポーション効果を与えるトリガーを作成します。コマンドブロックを右クリックして、下のようなコマンドを入力します。
「/execute @e[type=minecraft:item,name=”ダイヤモンドチェストプレート”] ~ ~ ~ scoreboard players add @a[c=1,r=3] healRing 1」
これにより、プレイヤーがダイヤモンドチェストプレートを手に持って、その周り半径3ブロック内にいる場合に、スコアが「1」増加します。このスコアが上のコマンドで設定したスコア以上になると、回復魔法が発動します。
これで、プレイヤーがダイヤモンドチェストプレートを手に持って歩いている間、リジェネレーションのポーション効果を受けることができるようになります。
また、スイッチを使用する場合は、プレイヤーがスイッチを持っている時だけ魔法が発動するように設定することもできます。その場合は、上記のトリガーのコマンドを下のように変更します。
「/execute @e[type=minecraft:item,name=”ダイヤモンドチェストプレート”] ~ ~ ~ scoreboard players add @a[c=1,r=3,score_switch_min=1] healRing 1」
これにより、プレイヤーがスイッチを手に持って、その周り半径3ブロック内にいる場合に、スコアが「1」増加し、回復魔法が発動します。
以上のコマンドを入力することで『ヒールリング』を再現することができます。ぜひ、マイクラサバイバルのプレイで活用してみてください。また、コマンドを変更することで、持続時間や発動条件を調整することも可能です。自分なりのオリジナル回復魔法を作り出してみてはいかがでしょうか。
少し変えたら呪術廻戦の反転術式出来そうですね!
リクエストです!
ジョジョラストサバイバーに出てくるホル・ホースの必殺技、「皇帝」の独壇場を作ってください。