Minecraftは、ブロックが立体的に配置されているサンドボックス型のゲームです。プレイヤーは自由にブロックを配置し、建築やアイテムのクラフト、敵との戦闘など様々な遊び方ができます。
先日、人気YouTuberのえにでぃあさんが行った「アーカイブなし続・空中のカスタムクラフターつくるよ」は、Minecraftの中で独自の仕組みを作ることができるModを使って、空中に浮かぶカスタムクラフターを作る動画です。
Modとは、Minecraftの機能を拡張するための改造ファイルのことで、プレイヤーの自由度が高まるように作られています。えにでぃあさんは、このModの一つである「Custom Crafting Table 」を使用して、空中に浮かぶカスタムクラフターを作り上げました。
カスタムクラフターとは、通常のクラフトテーブルと同じようにアイテムを組み合わせて新しいアイテムを作ることができるブロックのことです。しかし、通常のクラフトテーブルは地面に設置しなければ使うことができませんが、カスタムクラフターは空中に設置することができるため、より自由度が高くなります。
えにでぃあさんはこのカスタムクラフターを、空中都市や空中要塞の作成に活用することができると紹介しています。また、カスタムクラフターのデザインや機能をカスタマイズする方法も解説しており、自分だけのオリジナルのカスタムクラフターを作ることができます。
Minecraftは簡単な操作で、自分で作った世界を楽しむことができる魅力的なゲームです。えにでぃあさんが紹介するようなModを使えば、より自由度が高まり、さまざまな楽しみ方ができることが分かります。空中のカスタムクラフターも、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
コメントを書く