【マイクラ統合版】コマンドの練習するよ!パンダ君【マインクラフト・Minecraft】

【マイクラ統合版】コマンドの練習するよ!パンダ君【マインクラフト・Minecraft】

マイクラ統合版とは、マインクラフトというゲームのバージョンの一つです。このバージョンでは、PC版とPE版を統合したものであり、様々なプラットフォームでプレイすることができます。今回は、そのマイクラ統合版で使用できるコマンドについて、パンダ君を例にして練習する方法を説明します。

コマンドとは、ゲーム内で文字を入力して実行することで、様々な操作を行うことができる機能です。マイクラ統合版では、チャット欄に「/」を入力することでコマンドを入力することができます。

今回は、パンダ君を例にしてコマンドの練習をしていきます。まず、マイクラ統合版のゲーム内でプレイを開始し、チャット欄を開き「/summon panda」を入力します。すると、パンダが出現します。このように、コマンドを入力することで、ゲーム内に様々なものを召喚することができます。

次に、パンダ君をモンスターとして扱う方法を紹介します。チャット欄に「/summon panda ~ ~ ~ {Angry:1}」と入力してエンターを押すと、怒り状態のパンダが召喚されます。さらに、「/effect @e[type=panda] jump_boost 600 3」を入力すると、パンダ君がジャンプ力が高くなります。このように、コマンドを組み合わせることで、さまざまな効果を与えることができます。

また、コマンドを使ってマイクラ統合版の世界を自由に変えることもできます。例えば、「/fill ~ ~ ~ ~10 ~10 ~10 dirt」を入力すると、自分が立っている場所から10ブロック分の範囲を土で埋めることができます。さらに、「/tp @p 0 100 0」を入力すると、自分をx=0、y=100、z=0の位置に瞬間移動することができます。

以上のように、マイクラ統合版には様々なコマンドがあり、それを組み合わせることで自分だけの楽しい世界を作ることができます。また、パンダ君を例に挙げましたが、他にもさまざまなモンスターやアイテム、ブロックをコマンドで出現させることができます。ぜひ、自分の発想を活かして、コマンドを使ってマイクラ統合版を楽しんでください!

コマンドカテゴリの最新記事