マイクラとは、プレイヤーが自由に建物やアイテムを作り出すことができる人気のゲームです。このゲームで使用できるアイテムは多種多様で、中には日常生活で使われるものや、オリジナルのものが存在します。そのなかでも、特に可愛らしいデザインで人気のあるアイテムが、いらすとやで表現されたものです。
いらすとやとは、フリーのイラストやアイコン等を提供するサイトで、無料で利用することができます。マイクラでも、プレイヤーが自分の世界に作りたいものや、自分の好みに合ったものを作ることができるため、いらすとやで表現されたアイテムを活用して、より豊かな世界を作ることができるのです。
しかし、いらすとやで表現されたアイテムは非常に多く、全て当てることは容易ではありません。そこで、プレイヤーが自分の世界で使用したいアイテムを見つけるためにも、いらすとやのサイトをよく調べることが大切です。また、いらすとやで提供されているアイテムを使って作った建物や作品は、SNSや動画共有サイトなどで公開することもでき、他のプレイヤーとの交流やアイデアの共有にも役立ちます。
マイクラの世界は、プレイヤーの想像力や創造力で広がっていきます。いらすとやで表現されたアイテムを上手に活用し、自分だけの魅力的な世界を作り出しましょう!
いらすとやの規約で1番組に20点までしか使えないところを板材や松を複数回使うことでギリギリ20点に収めてるあたりも作問者の工夫が見て取れる
むず
念のためネタバレ回避です。
3:13 この瞬間から支給ツールがネザライトからダイヤになってるのはなんでなんだろう……。
一番右のアイテムが元々は松ではない何かのハーフブロックだったけど、それだといらすとやの素材を21点以上使うことになっちゃう(=無償で使えなくなる)から、急遽左から4つ目で既に使用している松のイラストに変えることで20個以内におさまるようにして撮影やり直したからツールが変わった、とかだったら面白いな。
正解した箇所今までだったらダイヤブロック置いてたのに今回ダイヤブロックでヒント公開だから置いてないw
ダジャレンジャーでエンドラ討伐とかありそう
ぼんさん大活躍嬉しいです
流石にぼんさんすごい
エンドをフル活用で大活躍のMENはやっぱプロです♪