マインクラフトは、ブロックを使って自由な世界を作ることができるサンドボックスゲームですが、実はFPS(ファーストパーソンシューティング)ゲームに変えることも可能です。FPSゲームとは、主に一人称視点で敵を倒していくアクションゲームのことを指します。今回は、マインクラフトをFPSゲームに変える方法をご紹介します。
まず、マイクラのワールドを作成する際に、ゲームモードを「クリエイティブモード」に設定します。これは、アイテムやブロックを自由に使用できるモードで、オープンワールド型のゲームでよく使われるモードです。クリエイティブモードに設定することで、現実世界の制限を受けずに自由に動き回ることができるようになります。
次に、ゲーム内で「アイテム棒」を作成します。アイテム棒は木材を3本縦に組んで作ることができます。これが、FPSゲームに変えるための重要なアイテムです。
アイテム棒を手に持っている状態で、オプションメニューを開き、「コントローラー」の項目の下にある「視点のスムーズ化」をオンにします。これにより、カメラの移動がよりスムーズになり、FPSゲームに近い感覚でプレイすることができます。
また、同じくオプションメニューの「コントローラー」の項目の下にある「たち上がって走る」をオフにすると、プレイヤーがたち上がって走る動作をしないようにすることができます。これにより、よりリアルなFPSゲームのようなプレイ感覚が得られます。
さらに、ゲーム内で「Mob Spawner」を見つけることもできます。これは、敵を生成するブロックです。アイテム棒を使ってMob Spawnerを破壊し、新しいMob Spawnerを設置することで、自分が戦いたい敵を選択することができます。例えば、ゾンビやクリーパーなどの敵を出現させることで、より本格的なFPSゲームのような雰囲気を楽しむことができます。
また、他のプレイヤーと一緒にプレイする場合は、マルチプレイヤー用のサーバーに参加することで、よりリアルなFPSゲームのようなプレイを楽しむことができます。友達同士でチームを組み、敵との戦いを楽しむこともできます。
以上が、マイクラをFPSゲームに変える方法についての説明です。クリエイティブモードやアイテム棒、Mob Spawnerなどを駆使して、より本格的なFPSゲームのようなプレイを楽しんでみてください!
自分の中では、L4D2のマイクラMODが蘇る
銃はSTK CMCRが好き!❤
全modの入れ方教えて欲しいです。
ボルトアクションスナイパーの空の薬莢をはく音、いいね…。ロマンがある。。
6:38レッドストーンの液体が着いたんですね✨赤のペイント弾…?
マイクラに銃を入れたいなら ゲリラ MOD もおすすめします
圧倒的ロマンやね~
あんたのPCどんだけスペックあんだよ…..