1.20対応【マイクラ統合版】毎時390個!簡単で高効率なアイアンゴーレムトラップの作り方【PE/PS4/Switch/Xbox/Win10】ver1.20

1.20対応【マイクラ統合版】毎時390個!簡単で高効率なアイアンゴーレムトラップの作り方【PE/PS4/Switch/Xbox/Win10】ver1.20

Minecraftはクラフトや建築を楽しむ人気のゲームです。最新のマイクラ統合版では、様々なプラットフォームでプレイすることができ、より多様なユーザーの間で楽しまれています。

今回は、マイクラ統合版ver1.20に対応した、とても高効率で簡単なアイアンゴーレムトラップの作り方をご紹介します。このトラップを使えば、毎時390個ものアイアンゴーレムを集めることができます!

まずは、必要な材料を用意しましょう。材料は以下の通りです。

・鉄のブロック x 78個
・水バケツ x 1個
・火打ち石 x 1個
・石テラコッタ x 1個
・トラップドア x 4個
・呪い消えたエンチャントガキ x 1個
・レッドストーン x 4個
・ファイアチャージ x 4個
・モンスターエッグ(村人)x 1個

また、このトラップは地下で作るため、掘削用の道具(鉄のシャベルなど)も用意しておきましょう。

まずは、地下3×3の空間を掘ります。その空間の中央にあるブロックを火打ち石に置き換え、その上にモンスターエッグを置きます。次に、その周りにレッドストーンを配置し、それぞれのレッドストーンにトラップドアを設置します。

そして、レッドストーンの真下にファイアチャージを置き、上部に呪い消えたエンチャントガキを設置します。これでトラップの基本部分は完成です。

次に、トラップの周りに鉄のブロックを設置し、道となる部分の外側には水バケツを使い、水流を作ります。さらに、トラップの上部に石テラコッタを置き、天井を形成します。

これで、アイアンゴーレムを集める準備は完了です。レッドストーンのトラップドアが作った水流の中で、アイアンゴーレムが回り続けるため、トラップの中のアイアンゴーレムにダメージを与えることができます。

トラップの完成後は、地下からがくがくと音がするかもしれませんが、気にせずにトラップを動かし続けるとアイアンゴーレムがたくさん集まります。

このトラップを利用すれば、毎時390個ものアイアンゴーレムを集めることができます。高効率で簡単なため、マイクラ統合版をプレイしているユーザーにはおすすめのトラップです。ぜひ、お試しください。

マイクラ動画カテゴリの最新記事