統合版マイクラとは、MinecraftのNintendo Switch、Windows 10、スマートフォン(PE)、PlayStation 4、Xbox Oneのようなさまざまなプラットフォームでプレイできる統合版のことです。
最近、この統合版マイクラに大きなアップデートがあり、アドオン追加の方法が大幅に変更されました。そのため、以前(2019年10月まで)の方法とは異なるため、分かりにくいという声も多くあります。今回は、最新のアップデート情報と共に、アドオンの追加方法を詳しく説明していきます。
まず最新のアップデート情報です。2019年10月、統合版マイクラは「バージョン1.13」という大きなアップデートを行いました。このアップデートにより、アドオン追加の方法が大きく変更されました。以前は外部のツールやサイトを使用してアドオンをダウンロードし、専用のフォルダに入れる必要がありましたが、現在はゲーム内のマーケットプレイスから直接ダウンロードできるようになりました。
マーケットプレイスとは、ゲーム内通貨「Minecoins」を使用して、スキンやマップ、テクスチャーなど、多種多様なアイテムを購入することができる場所です。そして、アップデート後の統合版マイクラでは、アドオンもマーケットプレイスで購入することができるようになりました。
アドオンを追加するためには、まずマーケットプレイスから「コンテンツセクション」を選択し、「アドオン」をクリックします。そこで購入したいアドオンを選び、Minecoinsを使用して購入します。マーケットプレイスでは、無料のアドオンもあるので、Minecoinsを購入する必要はありません。
アドオンを購入した後、ゲーム内で「オプション」→「リソースパックとビヘイビアパック」を選択し、先ほど購入したアドオンを有効にします。すると、アドオンがゲーム内で使用できるようになります。購入したアドオンは、ゲーム内でも「コンテンツセクション」から確認することができます。
また、以前のように外部のサイトやツールを使用して自分で作ったアドオンを追加する方法もあります。しかし、アップデート後の統合版マイクラでは、マーケットプレイスで簡単にアドオンを購入することができるため、初心者や手軽にアドオンを追加したい方にはおすすめです。
以上が、最新のアップデート情報とアドオン追加の方法です。今後も定期的にアップデートが行われるので、最新の情報については公式サイトやSNSなどをチェックしましょう。統合版マイクラはさまざまなプラットフォームでプレイできることや、マーケットプレイスで簡単にアドオンを追加できることなど、今後もさらに発展していく可能性があります。これからも新しい情報に注目して、楽しくプレイしましょう!
これ昨日入れてみたけど最高だった
Switchくん…俺の1000円を返せー!わざわざアドオンのためだけにポケットエディションを買ったんだぞー!
あれか?Switch以外も公式ストアからアドオン(ビヘイビアパック)をインストールできるか?
なんか、マーケットプレイスでアドオンって書いてるやつが多分自分のワールドでアドオンが入れれるみたいです
高評価を押しました嬉しいですまた新たにアドオン追加されるかなされたら良いね例えば武器系防具系
後アドオンのアイテムはJavaに翻訳合わせられますか例えばシラカバの椅子に今は樺の椅子です
いぇーい!
外部アドオンは使えないのですね。
スイッチでアドオンが使えるようになったのがとても嬉しいです(でも自作アドオンがまだ対応していないのがちょっと悲しい)
ドライトさんのニュースの後ろのテレビがショボい