【マイクラ】100日後に100棟の家が建つサバイバルマインクラフト81日目 #minecraft #マイクラ #マイクラ統合版 #マイクラ建築

  • 2024.02.19
【マイクラ】100日後に100棟の家が建つサバイバルマインクラフト81日目 #minecraft #マイクラ #マイクラ統合版 #マイクラ建築

今回は、サバイバルマインクラフトのプレイ動画の中で、100日目の出来事を紹介します。

今までのプレイ日数は80日目で、一泊二日に分けてのプレイとなります。

81日目の朝、プレイヤーは周りのエリアを散策し、木や食料の収集を行います。また、前回建てた城の周囲には砂煙の柱が立っており、エンダードラゴンが常駐していることが分かります。

プレイヤーは空を見上げると、空軍基地を建てることを思いつき、城の近くに空軍基地を建設することを決めます。

建築の前に、必要な資材を集めるために、鉱山探索を行います。黒曜石や鉄鉱石など、必要な資材を見つけることができたので、建築に取りかかることができます。

空軍基地は、四角い鉄の柱を立て、その上に鉄のブロックを置き、浮遊感のある構造物を作っていきます。また、その周りにも鉄の柱を立て、その上にガラスブロックを置いて、エレベーターを作ります。

エレベーターを使って屋上に上がると、多くのシュルカーと大量のエンダーパールが置いてあり、エンダードラゴンとの戦いに備える準備ができています。

そして、空軍基地の中には、エンダードラゴンの卵を展示した部屋や、エンダーパールを格納する部屋など、さまざまな設備が整えられています。

最後に、空軍基地の周囲には、光源用の炎を設置し、夜間でも明るくする工夫をして完成させます。

これで、サバイバルマインクラフトの100日目に向けて、新しい準備が整ったことになります。次回からは、エンダードラゴンとの戦いに挑戦することができるでしょう。お楽しみに!

カテゴリの最新記事