を作る
凍結魔法とは、Minecraft(マインクラフト)内で使うことのできる魔法の一種です。コマンドを使って実装することで、プレイヤーが指定した対象を凍結させることができます。今回は、凍結魔法を作るためのコマンドを紹介します。
まず、コマンドを入力する前に必要なのは、コマンドブロックと呼ばれる特殊なブロックです。これは、プレイヤーが操作できない場所に設置することで、自動的にコマンドを実行することができるブロックです。
次に、コマンドブロックを手に入れたら、まずは「/scoreboard objectives add Frozen dummy」のコマンドを実行して、プレイヤーの凍結状態を管理するためのスコアボードを作成します。スコアボードは、プレイヤーの情報を数値として管理することができる仕組みです。
次に、「/effect @a[score_Frozen_min=1] minecraft:slowness 30 1」のコマンドを実行して、スコアボードの値が1以上のプレイヤーに対して、氷の付着エフェクトを与えます。このエフェクトは、プレイヤーの行動を遅くする効果があり、凍結状態を表現するために使います。
さらに、「/execute @a[score_Frozen_min=1] ~ ~ ~ tp ~ ~ ~」のコマンドを実行して、スコアボードの値が1以上のプレイヤーを、現在の位置から同じ位置にテレポートさせます。これにより、プレイヤーの行動が凍結するように見えます。
最後に、「/scoreboard players reset @a Frozen」のコマンドを実行して、スコアボードの値をリセットします。これにより、凍結状態から解放されたプレイヤーは、再び通常の行動ができるようになります。
これらのコマンドを実行することで、コマンドブロックが自動的に凍結魔法を実行することができます。ただし、注意点として、コマンドブロックは、サバイバルモードでは利用することができないので、クリエイティブモードでのみ使用することができます。
また、今回紹介したコマンドは、あくまでも一例であり、より複雑な凍結魔法を作ることも可能です。さまざまなコマンドを組み合わせて、自分だけのオリジナルな魔法を作ってみてはいかがでしょうか。
コメントを書く