【マイクラ】Part14_ 怪しげな砂利探索!製図家と取引!ケーキ準備?!ウッキウキな【そたクラ】をどうぞ

  • 2024.02.18
【マイクラ】Part14_ 怪しげな砂利探索!製図家と取引!ケーキ準備?!ウッキウキな【そたクラ】をどうぞ

今回は、マイクラのプレイ日記の第14部になります!今回は、怪しげな砂利を探索することにしました。砂利と言えば、主に川や海岸に自然に生えているブロックですが、実は別の方法でも手に入れることができるんです!それが怪しげな砂利です。

怪しげな砂利は、洞窟や地下にこっそり現れることがあります。見た目は通常の砂利と変わりませんが、掘るとなんと金やダイヤモンドが出てくることがあるんです!もちろん、出現率は低いですが、探してみる価値はありますね。

さて、怪しげな砂利探索はあまりにも危険ですので、今回は製図家という村人と取引することにしました。製図家は主に供給箱や炉のような機能を持ったブロックを売ってくれますが、中でも今回は採掘箱を購入しました。採掘箱は、チェストと同じようにアイテムを保存することができますが、ここで購入するといつも掘るときにアイテムを入れる習慣ができますので、とても便利です。

さて、怪しげな砂利が手に入ったところで、ケーキの話題です。最近、近くの村に住む友達がケーキを一日中食べていると聞いたので、私も食べてみたくなりました。そこで、早速自分でケーキを作ることにしました。ケーキと言っても、小麦粉と卵とてんぷらなど簡単な材料で作れますので、作り方は簡単です。でも、ちゃんと作り方を覚えられるか心配です・・・

というわけで、今回は怪しげな砂利探索と製図家との取引、そしてケーキの準備を行いました。次回は、ケーキ作りの様子や冒険結果をお伝えしたいと思います。お楽しみに!

カテゴリの最新記事