【全機種対応】【マイクラ統合版】コマンドでアイテム右クリックを検知する方法!【Scoreboard】【Minecraft】

【全機種対応】【マイクラ統合版】コマンドでアイテム右クリックを検知する方法!【Scoreboard】【Minecraft】

このコマンドを使用することで、マイクラの全ての機種でアイテムを右クリックした際に検知することができるようになります。具体的には、スコアボードを使用して、右クリックした回数をカウントすることができます。このコマンドを使用するには、マイクラの統合版が必要です。

まず、コマンドブロックを設置し、チャット欄に「/scoreboard objectives add rightclick stat.useItem.minecraft」と入力します。これにより、スコアボードに”rightclick”という項目が作成され、アイテムを使用した回数がカウントされるようになります。

次に、「/execute as @a[nbt={SelectedItem:{tag:{rightclick:1b}}}] run scoreboard players add @s rightclick 1」と入力します。これにより、アイテムにタグを付けて、そのアイテムが右クリックされた際に、カウントが1増えるようになります。

最後に、「/scoreboard objectives setdisplay sidebar rightclick」と入力します。これにより、スコアボードがサイドバーに表示され、右クリックの回数がリアルタイムで確認できるようになります。

このコマンドを使用することで、プレイヤーが右クリックした回数を把握することができ、ゲーム内での様々なアクションやイベントに応用することができます。また、特定のアイテムの右クリック回数をカウントすることで、クエストやミニゲームのクリア条件にも使用することができます。是非、マイクラの世界をより楽しくするためにこのコマンドを活用してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事