現場から part2 [マインクラフトMODプレイ] [ゆっくり実況]

  • 2024.02.16
  • mod
現場から part2 [マインクラフトMODプレイ] [ゆっくり実況]

こんにちは、今日はマインクラフトMODプレイの詳細についてお話しします。

マインクラフトは、2011年に発売されたサンドボックスゲームです。プレイヤーは自由にブロックを配置して自分だけの世界を作ることができます。その自由度の高さから、多くのMODが作られています。

MODとは、「Modification(改造)」の略称で、ゲームの要素を追加・改造するためのファイルのことです。マインクラフトのMODは、開発者が公式ソースコードを使用して作られます。MODを導入することで、新しいアイテムやブロック、クラフトレシピ、Mob(モンスター)、プレイヤーの能力などを追加することができます。

マインクラフトのMODは、大きく分けて「コンテンツMOD」と「システムMOD」に分類されます。コンテンツMODは、新しいブロックやアイテムを追加するもので、例えば宝石や鉱石を追加するMODや、新しいバイオーム(地形)を追加するMODなどがあります。システムMODは、ゲームの仕組みや挙動を変更するもので、例えばモンスターのAI(人工知能)や天候を変更するMODなどがあります。

それでは、実際にマインクラフトMODをプレイしていく際の流れを説明します。まず、MODを導入するためのツールが必要になります。一般的には、「Minecraft Forge」や「ModLoader」というツールを使用します。これらのツールを導入することで、MODを導入するための特別なフォルダが作られ、MODをそこに配置することでゲーム内で使用することができるようになります。

次に、インターネット上から欲しいMODをダウンロードします。多くのMODは、導入方法やインストールに必要なツールが記載されたReadmeファイルが同梱されていますので、導入の際はそれを確認するようにしましょう。

MODをダウンロードしたら、導入したいフォルダ(ForgeまたはModLoaderが作られたフォルダ)にダウンロードしてきたMODファイルを移動させます。その後、ゲームを起動すると、導入したMODが自動的に読み込まれます。ゲーム内で新しいブロックやアイテムを使用することができれば、MODの導入は成功です。

しかし、MODはゲームに影響を与えるため、複数のMODを同時に導入する場合は互換性の問題が発生する場合があります。そのため、MODの導入は慎重に行う必要があります。また、MODは公式サーバーでは使用することができませんので、注意が必要です。

以上がマインクラフトMODプレイの概要となります。導入方法や使用方法は、MODによって異なりますので、それぞれのMODのReadmeファイルやインターネット上の情報を参考にしてください。楽しいMODプレイをお楽しみくださいね!

modカテゴリの最新記事