今回もマイクラの実況プレイをお楽しみいただき、ありがとうございます!今回は、先ほど建築した先史時代の村を、さらに発展させていきます。まず、最初に先史時代の住民たちに新しい仕事を与えましょう。彼らには農業や建築の仕事を与えることで、より豊かな生活を送ることができます。
次に、村人たちに新しい道具や装備を作ってもらいます。これにより、より効率的な作業ができるようになります。たとえば、鉱石を採掘するための鉱石を作ったり、農業作業を支援するための農具を作ったりすることができます。
また、村の周りには防衛施設も必要です。恐竜や原始生物が住み着いているこの土地では、突然の襲撃に備える必要があります。防衛施設を建設することで、住民たちを守ることができます。
さらに、住民たちの生活を豊かにするために、文化施設も建てていきます。彼らの生活にとって重要な存在である恐竜や原始生物についての展示施設や、先史時代の生活を再現した施設を設置することで、村の観光スポットとしても注目されるようになります。
最後に、村人たちの安全と文化を守るために、村の外側には対策を講じます。恐竜や原始生物が村まで侵入できないように、高い壁や堀を作り、ゲートハウスを設置します。これにより、村の安全を確保することができます。
先史時代の村は、これらの取り組みによりますます賑やかになり、発展していきます。これからも、さらに先史時代の生活を楽しみながら、村をより魅力的な場所にしていきたいと思います。お楽しみに!
以上が、今回のマイクラ実況プレイの内容でした。次回も引き続き、先史時代の村の発展をお伝えしていきますので、お楽しみにしていてくださいね!それでは、また次回お会いしましょう!
創造神に神託賜ってたら自分なら毎回探すの諦めてそうだからちゃんと全部探せてて凄いなぁ思いました。
あと設計図なしで9つもレイアウト作りきる(予定)のも凄い。
ダーウィンの伏線回収は個人的に激アツ!!!
いつも思うけど、内装センスいいなぁ
ふれあいコーナー、現代の人類が訪れたら速攻で手の表面にいる菌類が古代生物を襲いそうだけど、未来人だし大丈夫か!
須臾とかサラッと言うの良いな
それにしてもやっとわかりやすく魚って見た目のやつが来ると感慨深い
最大強化Mekanismスーツなみの速度で涙が止まらない
アッあと川!のとこ、初めてゆっくりボイスを可愛いと思った
エッジの向こう側好き
サイバーサイコシスにならないようにしてください
博物館の紹介を聞くたびにめちゃくちゃ行きたくなるなぁ
この瞬間を待っていた!
過酷では苦行が目立って気づかなかったけど、水槽の構造とか細かい装飾とかめちゃくちゃセンスいいなこの人