【銃mod】マイク壊れたやつのマインクラフト パート1

  • 2024.02.09
  • mod
【銃mod】マイク壊れたやつのマインクラフト パート1

銃modとは、マイクラ内にガンを追加して遊ぶことができる改造modのことです。

マイクラで銃を使えるようになると、よりリアルでアクション性の高いゲームプレイが楽しめます。また、ゾンビやクリーパーなどのモンスターを倒すのにも役立ちます。

今回紹介する銃modは、「マイク壊れたやつのマインクラフト」というもので、操作や設置が簡単でありながら、多様な種類の銃を追加してくれます。パート1では、まずmodの導入方法から解説していきます。

まず最初に、このmodを導入するためにはMinecraft Forgeと呼ばれるツールが必要です。Minecraft Forgeは、多くのmodを導入するのに必要となるベースとなるツールです。このツールを利用することで、複数のmodを同時に導入することができます。

次に、ネット上から「マイク壊れたやつのマインクラフト」のmodファイルをダウンロードします。ダウンロードしたファイルは、Minecraftの「mods」フォルダーに移動させます。modsフォルダーは、通常「.minecraft」という名前でマイクラを起動することで自動的に生成されます。

この後、マイクラを起動すると「mods」ファイルに「マイク壊れたやつのマインクラフト」のmodが追加されているはずです。もし表示されない場合は、「mods」ファイル自体が正しくない可能性があるので、再度ダウンロードし直してみてください。

これでmodの導入は完了です。ゲーム内で新しい銃を手に入れるためには、鉱石を採掘し、鉱石を加工する必要があります。新しい銃を実際に使用するためには、キー設定を変更する必要があります。通常のマイクラでは「R」キーでアイテムを使用しますが、銃modでは「R」キーは空腹度の回復に割り当てられているため、他のキーに変更する必要があります。

以上が、銃mod「マイク壊れたやつのマインクラフト」の導入方法です。次回以降は、実際に銃を使用してみた時の感想やカスタマイズ方法などを紹介していきます。銃modを導入することで、より楽しいマイクラの世界を体験できるので、是非試してみてください。

modカテゴリの最新記事