【マイクラ建築】雪山に巨大な教会を作る【マイクラ実況】#7

【マイクラ建築】雪山に巨大な教会を作る【マイクラ実況】#7

こんにちは、今回はマイクラ建築のお話です。私が最近作った雪山に巨大な教会をご紹介します。また、実況動画も一緒に公開しますので、合わせてお楽しみいただければ幸いです。

まずは、建物の概要をご説明しましょう。この教会は、雪山の上に建てられた巨大な建物で、全体的にはゴシック調のデザインとなっています。屋根は石の壁の上に灰色のレンガで形成されており、内部には壁画が描かれているシンプルなデザインの尖塔が特徴的です。

建物の全長は約50ブロック、高さは約30ブロックほどあり、教会としてはかなり大きな規模です。一般的な建築物と比較すると、かなりの大きさになりますので、建造にはかなりの時間と手間がかかりました。

また、教会の内部にもこだわりました。入り口から中に入ると、天井まで伸びるステンドグラスが出迎えてくれます。照明にはトーチを多用し、暖色系の光が教会内部に灯りを灯すようにしました。また、教会の裏側にはオルガンを設置し、実際に演奏しているような雰囲気を楽しむことができます。

さらに、教会の周りには2本の高層石柱が立っており、そこには教会の中で一番高い尖塔が設置されています。ちなみに、この尖塔は実際に登ることもでき、頂上からは雪山を一望することができます。

最後に、実況動画のご紹介です。私が実際に建設していく様子を見ていただけるので、ぜひご覧ください。また、強風が吹き荒ぶ中での建築に挑戦する様子も収められています。

それでは、今回のマイクラ建築、雪山に巨大な教会を作る様子をご覧いただきました。雪山の上に建てられた石造りのゴシック教会は、風景に映える美しい建物となりました。ぜひ皆さんも是非、自分なりの教会を作ってみてください。では、また次回のマイクラ建築でお会いしましょう。

マイクラ動画カテゴリの最新記事