【マイクラ】ネザーポータル神殿の作り方【マインクラフト】Minecraft How to Build a House

  • 2024.01.29
【マイクラ】ネザーポータル神殿の作り方【マインクラフト】Minecraft How to Build a House

マイクラ(Minecraft)とは、モジャン社(Mojang)が開発したサンドボックス型のゲームです。プレイヤーはブロックを集めてツールや武器、建築物を作り、自由に世界を探索することができます。

ネザー(Nether)とは、マイクラの世界の中でも特別な場所で、地獄のような赤い空と暗い赤色の岩が特徴的です。ネザーには「ネザーポータル」という特殊なブロックがあり、プレイヤーはこのポータルを通ってネザーに移動することができます。

ネザーポータルには、より謎めいた雰囲気のある「ネザーポータル神殿(Nether Portal Fortress)」という建物を作ることができます。今回はその作り方を紹介します。

まず、プレイヤーはネザーの中で「フォティリ(Fortress)」という建物を探します。ネザーは火山のような地形が多く、フォティリは赤い岩の塊が連なるような場所に生成されています。フォティリに入ると、赤色の岩や炎を身にまとう「ブレイズ(Blaze)」というモンスターが出現しますので、注意が必要です。

次に、フォティリの内部を探索して「ネザーポータルのフレーム(Nether Portal Frame)」を見つけます。これはネザーポータルを作るための重要なブロックです。フレームは12個必要で、炎やスティックで作られています。フレームにはパープル色の球体が浮かんでいて、プレイヤーが触れるとダメージを受けますので注意しましょう。

フレームが完成したら、フレームの中央に「フリント&スティール(Flint and Steel)」を使用して炎を点火します。するとポータルの形が現れ、赤い光がまばゆく輝きます。

最後に、ポータルの中心に立つと、画面が一瞬白く光り、ネザーの中にネザーポータル神殿が生成されます。神殿は小さな部屋のような形をしており、炎や赤い岩が飾られています。神殿の中に入ると、再びポータルの中心に立つことでオーバーワールド(Overworld)に戻ることができます。

ネザーポータル神殿は、ネザーとオーバーワールドの中継点として重要な役割を果たします。また、ポータルを通る際には「ネザーの輸送時間(Traveling time in Nether)」という特殊なメカニズムが働き、例えばオーバーワールドを1ブロック移動するのにネザーでは8ブロック分移動できます。これにより、遠い場所への移動が簡単にできるようになります。

以上が、ネザーポータル神殿の作り方についての説明でした。マイクラの世界を自由自在に探索するために、ぜひチャレンジしてみてください!

カテゴリの最新記事