このサバイバルマインクラフトは、プレイヤーが最初に地面の中にある木を集め、木の斧を作成して最初の道具を手に入れるところから始まります。その後、採掘や探索をしながら材料を集め、家を建てるための準備をします。
59日目のプレイ日記です。
今日は土地を探索し、資源を集めることに専念しました。まず、近くにある川の土手を利用して農地を作りました。小麦やジャガイモなどの作物を植えて、将来的には自給自足できるようにしました。
その後、採掘をして鉄を集め、石炭を見つけたので石炭坑道を作りました。日々の燃料として必要不可欠なアイテムです。
さらに、近くの山で羊を見つけたので羊の毛を収集し、ベッドを作りました。このベッドを使えば、夜間も睡眠をとることができるため、危険な夜を回避できます。
今日の最大の目標は、25棟目の家を建てることでした。1棟の家を建てるのに必要な材料は木材と石炭だけなので、それほど難しい作業ではありませんでした。完成した家は、今まで建てた家の中で最も広いものになりました。
次の目標は、まだまだ多くの家を建てることです。今後も採掘や探索をしながら、建築を進めていきたいと思います。これからも、このサバイバルマインクラフトの様子を報告していきます。統合版を使わずに純粋に建築するのは大変ですが、毎日の成長を感じることができるので、とても楽しいです。これからもマイクラを楽しみたいと思います!

コメントを書く