【マイクラ】五条悟の「無下限呪術」をコマンドで再現!【スイッチ対応/統合版】

【マイクラ】五条悟の「無下限呪術」をコマンドで再現!【スイッチ対応/統合版】

「マイクラ(Minecraft)」とは、マウスやキーボードなどのコンピューター操作で行うサンドボックス型のゲームであり、プレイヤーが自由にブロックを配置したり破壊したりしながら、自分だけの世界を創造することができるゲームです。

「五条悟(ごじょうさとる)」は、漫画やアニメ「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」に登場する主人公の一人です。彼は「呪術(じゅじゅつ)」という特殊な能力を持っており、「無下限呪術(むげんぬしじゅつ)」という技を使うことができます。これは、手を使わずに自分の意のままに物体を動かすことができるというものです。

今回は、「マイクラ」のコマンドを使って、五条悟の「無下限呪術」を再現する方法を紹介します。ただし、このコマンドは「マイクラ」のスイッチ版や統合版でのみ使用可能です。

まず、マイクラの起動画面から「クリエイティブモード」を選択し、新しいワールドを作成します。作成したワールドで、コマンドを実行するために「チャット欄」を開き、「/scoreboard objectives add ”score” dummy」と入力し、Enterキーを押します。

次に、「/execute as @e[type=armor_stand] run tp @s ~ ~-2.5 ~」と入力し、Enterキーを押します。このコマンドは、全ての防具立てを下方向に移動させるものです。このコマンドを実行した後、ワールド内に防具立てが置かれていることを確認しましょう。

続いて、「/summon armor_stand ~ ~100 ~ {Invisible:1b,CustomName:”enemy”,CustomNameVisible:1b,Small:1b,NoGravity:1b,Invulnerable:1b}」と入力し、Enterキーを押します。これにより、透明で名前が「enemy」と表示される敵がスポーンします。

次に、「/scoreboard players set @e[type=armor_stand,name=enemy] score 40」と入力し、Enterキーを押します。これにより、敵にスコアボードを表示し、最大スコアを40に設定します。

最後に、「/execute as @e[type=armor_stand,name=enemy] at @s run tp @s ~0.1 ~0 ~」と入力し、Enterキーを押します。このコマンドは、敵を毎秒移動させるものです。これにより、敵が上下左右にランダムに動き回るようになります。

これで、「無下限呪術」を再現することができました。自分で「enemy」のスコアを変更することで、敵の動きを調整することもできます。

このコマンドを使って、五条悟のように手を使わずに物体を動かすことができるようになります。自分の技術で色々と試してみて、さらに楽しめるプレイをしてみてください。

コマンドカテゴリの最新記事