【Minecraft】マイクラ初心者生まれて7日目。地図作りたい!地図にはコンパスが必要でコンパスにはレッドストーンなるものが必要で【マインクラフト】

【Minecraft】マイクラ初心者生まれて7日目。地図作りたい!地図にはコンパスが必要でコンパスにはレッドストーンなるものが必要で【マインクラフト】

というゲームはサンドボックス型のゲームで、プレイヤーが自由にブロックを配置したり採掘したりして建築や冒険が楽しめるゲームです。マイクラは世界中で人気があり、初めてプレイする人でも楽しめるように、チュートリアルやクエストなども用意されています。

マイクラでは、自分が作った世界をマップや地図にすることができます。地図にはコンパスが必要で、コンパスはレッドストーンという鉱石を使って作ることができます。レッドストーンは地下や洞窟などで見つけることができます。

まず、コンパスを作るには、木材や鉄、レッドストーンなどの素材が必要です。これらの素材を集めたら作業台でコンパスを作ることができます。

コンパスを手に入れたら、地図を作りたい場所に移動します。そして、コンパスを手に持って右クリックすると、現在の位置を中心に地図が作成されます。地図は周囲の地形や建物、動物の位置などが表示され、自分の進行状況を確認することができます。

しかし、初めて作成した地図では、自分の位置が中央に表示されるだけで、周囲の地形は表示されません。そこで、再度コンパスを手に持って右クリックすると、自分の位置を中心に新しい地図が作成されます。このように、コンパスを使って地図を拡大することで、より詳細な地図を作成することができます。

また、コンパスを持って旅をしたり冒険に出ると、自分の位置が常に中心に表示されるようになります。これによって、自分がどの方向に進んでいるかを把握することができ、迷子になる心配もありません。

さらに、マイクラではバニラ(最初から入ってる)の地図以外にも、地図の表示範囲を拡大する「拡大地図」や、プレイヤーが作成したマップデータを読み込むことができる「空白地図」などのMOD(拡張ツール)も存在します。これらを使うことで、より詳細な地図を作成することができます。

また、マインクラフトにはマルチプレイヤーで一緒にプレイすることも可能です。マルチプレイヤーでは、他のプレイヤーと一緒に地図を作成することもでき、集めた素材や建物の位置を共有することもできます。

マイクラの世界は広大で、探索しきれないほどの魅力が詰まっています。地図を作成することで、自分のプレイ範囲を確認したり、新しい発見を楽しんだりすることができます。ぜひマイクラをプレイして、自分だけの地図を作成してみてくださいね。

マイクラ動画カテゴリの最新記事