マインクラフトというゲームにおいて、竹は非常に重要な資源です。木材や燃料として使われる他、バンブーシュートと呼ばれる特殊なアイテムを生成するためにも必要です。そこで、今回は竹を大量に育てることができる施設「竹栽培施設」の建築方法についてご紹介します。
まず、竹の育成原理を理解する必要があります。竹は両隣に空白ブロックがあると、自動的に成長します。そして、その高さは10ブロックまで成長することができます。そのため、竹栽培施設を建築する際は、竹が成長するスペースを広く取ることが重要です。
建築する場所は、できるだけフラットで広々とした場所が望ましいです。まずは地面に竹の育成スペースとなる穴を掘ります。その後、周囲を柵や壁で囲むようにしましょう。柵は竹が成長する空間を十分に確保できる高さで設置するのがポイントです。柵の高さは最低でも4ブロック以上が望ましいです。
穴の真ん中には、水源ブロックを置き、その周りには乾いたブロックを敷き詰めます。そして、水の隣には雪を配置します。このようにすることで、竹が成長するのに必要な湿度を保ってくれます。
次に、周囲には骨粉や竹の苗木を置いておきます。これらのアイテムは、ランダムに穴を掘った場合よりも出現確率が高くなるので、より多くの竹を収穫することができます。
最後に、竹が成長した際に上に伸びすぎることを防ぐため、天井の高さも十分に確保しておきましょう。また、竹が真ん中にどんどん伸びてしまうのを防ぐため、上部の柵を一つ抜けるようにし、そこから天井を構築すると良いでしょう。
このように建築することで、無限に竹を生産することができます。また、竹の成長スピードを早めるために、時間がたつと骨粉や乾燥したブロックを補充することも忘れずに行いましょう。
竹栽培施設を建築することで、簡単に大量の竹を手に入れることができます。是非、実践してみて下さい。
コメントを書く