「マイクラ」は、世界中で人気のあるオンラインゲームであり、プレイヤーはブロックを破壊したり、建築物を作ったりすることができます。このゲームには様々な要素があり、中には裏技や小ネタと呼ばれるものが存在します。
最近、海外でマイクラの裏技や小ネタが話題になっています。その中でも特に話題となっているのが、プロのプレイヤーが検証し解説する動画です。内容は、実際にゲーム内で試してみたり、専門的な知識を用いて解説したりすることで、噂となっている裏技や小ネタの真偽を明らかにしています。
この動画には大きく分けて2つのタイプがあります。まず、嘘か本当か分からない怪しい要素を検証するものです。例えば、「宙に浮くブロックを作ることができる」という噂がありますが、実際にはどのような方法で作ることができるのか実演しながら解説します。また、海外サーバーで発見されたという「マインクラフトの新しいモブ」も同様に実際にプレイして確かめます。
もう一つは、衝撃的な小ネタを紹介するものです。こちらは正式な要素ではありませんが、知れば使える便利な小ネタや、おもしろいバグを紹介しています。たとえば、「雨の中で着火すると可燃性のブロックが燃え移る」というものや、「スイカを破壊すると水が出る」というバグなどがあります。
海外のプロのプレイヤーが紹介する動画は、マイクラの世界にまだまだ秘密があることを教えてくれます。また、プレイヤーの投稿する小ネタや裏技は、ゲーム内での楽しみ方を広げてくれるものでもあります。興味がある方はぜひチェックしてみてください。
海外の噂検証って気になる?↓
早速娘と試してみました!!(java版も買ってて、ほんと良かった。)特に娘は、スタック数の上限をなくすコマンドが面白いみたいで、いろいろ重ねて遊んでました。
···最後に、娘からひとこと。
「タコ丸さんが、エンダードラゴンのこと、ちゃんと『エンドラ』って呼んでる!!」(結構しっかりめにびっくりしてました(笑)。)
一定以上の攻撃力がないと壊せないのか
弱体化つけると防具立てのHPを削れなくなるから、だと思ったんだけどそれだとボートも壊せなくなるような?
スタック のやつの 統合版の仕方教えて
1000vs1000の敵モブバトルして欲しいです!(ラヴェジャーは500体、ブルート800体、ウォーデン100体、ゴーレム500体、ダーマン900体。ウィッチはアンデット系と戦えないからダメポ効くモブと戦わせて欲しい!ちなトーナメントね
絵、防具立て、トロッコ、ボート、Java版のみ額縁(ほかにもあるかもだけど)
こいつらは全部エンティティなので、弱体化のポーションで素手の攻撃力1を0以下にすると壊せなくなります。
そしてkill @eで壊せます。(というか概要欄に防具立てをsummonで召喚するコマンド書いてあるじゃん。)
Java版だと額縁にアイテムを重ねれるのに、統合版ではできないってのは、Java版の額縁はエンティティで、統合版の額縁はブロックだからです。
これMojangはアプデでなんとかできないのかな。エンティティの額縁を追加して、クリエ欄の額縁をエンティティのにするとか…
剣の耐久値がちゃんと100個分あるのって統合版だと一気に壊れてたような
統合版っていろいろ適当なんかな。
コンソール版ってJava版と同じように動くらしいから、
統合版もコンソール版を見習ってほしいな。
弱体化の効果でエンティティに対する攻撃力が減り防具立て(エンティティ)をkillできなくなった。だから防具たてはkillコマンドで消せる。
9:16 3分クッキング村人版の音源配布して欲しいです