マイクラ統合版とは、Minecraftというゲームの携帯端末やゲーム機で遊べるバージョンのことです。これまでJava版やコンソール版というものがありましたが、統合版ではそれらを統合し、様々なプラットフォームで遊ぶことができるようになりました。
天才が作った石無限製造機とは、ゲーム内で使えるブロックやアイテムの一つである「石」を無限に生み出すことができる装置のことです。普通は鉱石などを採掘して作る必要がありますが、この装置を使うことで大量の石を手に入れることができます。
この装置はとても優秀であり、建築における石の必要量がかなり減らせます。そのため、建築がはかどりますし、自分のアイデアを思いのままに実現することができます。
現在の統合版の最新バージョンである1.20にも対応した石無限製造機の作り方や使い方が紹介されています。これを使えば、新しいアップデートの中で追加された様々なアイテムやブロックを使って、さらに様々な作品を作ることができるでしょう。
動画3本くらい作れそうw
研究所?マイクラ建築研究所?
どうしてエンド要塞を見つけるときに地上で投げないんですか?地上で投げて真下に行った時にそのまま直下掘りすれば基本1発で見つかりますよ
エリトラを取りに行く時に耐久と修繕をくっつけたエンチャ本と金床を持っていく人が少ない
サイズ感を失敗した最初の建築と、最終的に完成した建築との違いがありすぎて、動画最後まで見た後に 26:20 戻ったら、「何を作ろうとしていたのw」と思ってめっちゃ笑いましたw
マイクラ装置研究所なのに所長はMさんではなかった疑惑。