マインクラフトとは、マイクロソフトが開発したサンドボックス型のゲームです。プレイヤーは自由な世界で素材を集めて建築や冒険を楽しむことができます。マイクラには、プレイヤーが自分で設置することができるブロックのほかに、コマンドと呼ばれる指示を入力することでさまざまな機能を実現することができる仕組みがあります。
コマンドを駆使することで、マイクラの世界に様々な要素を加えることができます。今回は、そんなコマンドを使ってアニメ『呪術廻戦』のキャラクター、五条悟の「虚式 茈」という技を再現してみました。
まず最初に、マイクラ内でコマンドを入力するための「チャット欄」を開きます。チャット欄を開くには、「T」キーを押すか、画面左下の文字入力欄をクリックします。「/」を入力すると、コマンドを入力することができるようになります。
今回使用するのは、「/particle」というコマンドです。このコマンドは、指定した位置にパーティクル(粒子)効果を表示することができます。パーティクル効果とは、火花や煙などのように、見た目で表現される効果のことです。
コマンドの基本的な形式は、「/particle [パーティクルの種類] [x] [y] [z] [速度] [particle数] [モード] [ターゲット]」です。以下のように入力することで、虚式 茈を再現することができます。
・パーティクルの種類: 「cloud」
・x, y, z: パーティクルを表示する座標(自分の位置から相対的な位置を指定する)
・速度: 0.1 (煙の移動速度)
・particle数: 80 (パーティクルの数)
・モード: 「normal」(普通の煙のように一定の方向に移動)
・ターゲット: 「@p」(近くにいるプレイヤーをターゲットにする)
具体的には、チャット欄に「/particle cloud ~ ~ ~ 0.1 80 normal @p」と入力し、エンターキーを押します。すると、自分の周りに80個の煙のような粒子が表示され、虚式茈のような効果が再現されます。
さらに、コマンドの細かい設定を変えることで、よりリアルな効果を作ることも可能です。例えば、「/particle flame ~ ~ ~ 0.05 20 normal @p」とすることで、炎のような効果にすることもできます。
コマンドの詳しい使い方については、ネット上に多くの情報がありますので、ぜひ参考にしてみてください。マイクラでコマンドを使って様々な演出を再現することで、より楽しいゲームプレイができるでしょう。

コメントを書く