マインクラフト統合版で、バージョン1.17から追加された「ドロップ増加」というエンチャントに関して、バグが発覚しました。このバグにより、実際にはドロップ量が増加しているはずなのに、実際には効率が低下している状態になっています。
このバグは、エンチャントを付けたツルハシを使用してブロックを破壊すると、通常よりも多くのアイテムがドロップするはずです。しかし、実際には特定の条件を満たすと、ドロップ量が1つしか増加しないという不具合が発生しています。
具体的には、ツルハシの耐久値が少なくなるとドロップ量が減少してしまい、耐久値が3以上ある場合に限り、ドロップ量が正しく増加することができます。また、このバグは通常のドロップの程度に影響するため、耕地や鉱石などのもののドロップ量にも影響があります。
このバグは、バージョン1.17のリリース後すぐにプレイヤーから報告され、マイクロソフトと開発元のMojangが修正に取り組んでいます。現在では、このバグを修正するためのパッチがリリースされ、問題は解決されました。
しかし、このバグにより一時的に「ドロップ増加」エンチャントが実際の効果よりも低下していたことから、多くのプレイヤーが不満を抱えることになりました。今後もプレイヤーのフィードバックを受けて、より快適にプレイできる環境を整えることが求められています。
このように、マインクラフト統合版でも時々バグが発生してしまうことがありますが、開発元はその都度迅速に修正を行ってくれます。プレイヤーと開発元が協力して、バグを修正し、より楽しいゲーム体験を実現できるように取り組んでいきましょう。
こういう細かい検証は他所じゃやってくれないからホンマ助かる
PS ディスコードで装置の投稿をDMしましたのでご確認ください!
長くサバイバルしてると、体感でこれに気づきます
洞窟探索で敵モブ倒してると、ドロ3なのに、やたら出ないときが続いたり、出たら出たで数多いからドロ3の効果はあるなー
って初めに感じて、何度か繰り返してると、手持ちの圧迫度合いで、これおかしすなーってわかってきます
レアドロと魚の骨はさすがに気付きませんでしたが、装備品系はなるほどと思いました。
Java版が渋いのに、統合版がやたら落ちるってそういうことやったんかいとw
Javaくんが砂無限を独占し続ける限り統合版優位の要素は許されてて欲しい
襲撃バグでマークが付いてないのに襲撃イベントが発生するやつ
牛乳飲んでもダメな時があるようですけど、ピースにするしか対策なさげです?
村でゾンピグ飼ってるからピースにしたくないんだよね
Fandomには「The success chance of this second attempt is level / (level + 1).」(2回目の抽選はlevel / (level + 1)の確率で当選)って書いてあるけど、
「The chance of this second attempt is level / (level + 1).」(level / (level + 1)の確率で2回目の抽選を行う)が正しい可能性がありそう。
これならLevel3で1.75倍の確率でドロップという事になるので、元が少ないからそんなにおかしい数字に感じない。
最初のやつはそれが仕様かと思ってた。むしろ、そっちの方が自然やね。JAVAがおかしいような気がする。JAVAと同じになったら、めちゃめちゃアイテム手に入りそうな気がする。
4:47 random_chance_with_lootingは、ランダムな確率でドロップアイテムを抽選をするかを決める ただしドロップ増加のエンチャントが付いている場合、looting_multiplier×レベル分の確率が上がると言うだけで、ドロップ増加のエンチャントがついていた場合ドロップアイテムを抽選する確率を上げるだけで、レアドロップ?と呼ぶものではないような気がします(場合によってはドロップアイテムの抽選自体を行わないことがあるということです)ですので、75%と言うのは無視して良いと思います!
またベースのドロップ数が0個の時に、追加のドロップが増えない問題は効率も落ち悲しいですが、ドロップ”増加”と言うくらいですし、その方が仕様な感じもします
なるほどねー 弓は鉄や金の装備品を焼く燃料にしています。弓1個で装備品1個焼けるので使い勝手がいいです。
ロマン・・・ですな。。。
現状に慣れちゃったから、今のままでも良いっちゃ良いのだが・・w
基礎レアドロップ確率×75%ってことでは?