Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
【マイクラ】最強の武器「ミサイル」コマンドを紹介【スイッチ対応/マイクラ統合版】【応募コマンド part19】
2024.01.13
コマンド
HOME
コマンド
【マイクラ】最強の武器「ミサイル」コマンドを紹介【スイッチ対応/マイクラ統合版】【応募コマンド part19】
コマンド
カテゴリの最新記事
2025.04.06
カラフルピーチさんリア鬼の物資作ってみた【マインクラフト】 #minecraft #コマンド #マイクラ #マインクラフト #まいくら #からぴち #カラフルピーチ#リア鬼
2025.04.06
【総集編・小ネタ】マイクラ映画世界で生き残れ!究極のサバイバルバトル! #いるクラ #マイクラ #マイクラ映画
2025.04.05
マイクラ1.20.1.αJAVA革命紹介
2025.04.05
🐶かわいいペットがマイクラに!?無料アドオンで仲間を増やそう!🔥マイクラ🔥統合版
2025.04.05
【マインクラフト】今までコマンドで作った、呪術廻戦の術式でPVPしてみた。
2025.04.05
【Minecraft参加型】映画の世界⁉A Minecraft Movieの期間限定ワールドに行こう‼【えにでぃあ/赤石愛】
【ミサイル】
「機構1」
コマンド1(インパルス/無条件/動力が必要)
tag @a remove missile
全プレイヤーからタグmissileを削除
コマンド2(鎖/無条件/常時実行)
clear @a blaze_rod
全プレイヤーからブレイズロッドを削除
コマンド3(鎖/無条件/常時実行)
tag @p add missile
近くのプレイヤーにタグmissileを追加
コマンド4(鎖/無条件/常時実行)
give @a[tag=missile] blaze_rod
タグmissileを持っているプレイヤーにブレイズロッドを与える
「機構2」
コマンド1(インパルス/無条件/動力が必要)
scoreboard objectives add missile dummy
スコアボードmissileを作成
コマンド2(鎖/無条件/常時実行)
scoreboard objectives add missile2 dummy
スコアボードmissile2を作成
「機構3」
コマンド1(リピート/無条件/動力が必要)
execute as @e[type=item,name=ブレイズロッド] at @s run summon armor_stand missile
ブレイズロッドがアーマースタンドmissileを召喚
コマンド2(鎖/無条件/常時実行)
scoreboard players add @e[type=armor_stand,name=missile] missile 1
アーマースタンドmissileにスコアボードmissileを追加
コマンド3(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=item,name=ブレイズロッド] at @s run summon armor_stand missile2
ブレイズロッドがアーマースタンドmissile2を召喚
コマンド4(鎖/無条件/常時実行)
scoreboard players add @e[type=armor_stand,name=missile2] missile 1
アーマースタンドmissile2にスコアボードmissileを追加
コマンド5(鎖/無条件/常時実行)
kill @e[type=item,name=ブレイズロッド]
ブレイズロッドをキル
コマンド6(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile2,scores={missile=..40}] at @a[tag=missile] run tp @s ^1^1^1
アーマースタンドmissile2のスコアボードmissileが40までタグmissileのプレイヤーの左側にアーマースタンドmissile2をテレポート
コマンド7(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile2,scores={missile=40..60}] at @s run tp @s ~~0.3~
アーマースタンドmissile2のスコアボードmissileが40から60の間アーマースタンドmissile2が上に0.3テレポート
コマンド8(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile2,scores={missile=60..}] at @s if entity @e[tag=!missile,type=!armor_stand,type=!arrow,type=!thrown_trident,type=!fireworks_rocket] run tp @s ~~~ facing @e[c=1,tag=!missile,type=!armor_stand,type=!arrow,type=!thrown_trident,type=!fireworks_rocket]
アーマースタンドmissile2のスコアボードmissileが60から対象(アーマースタンド、矢、トライデント、花火を除く)がいる時アーマースタンドmissile2が1つの対象(タグmissile、アーマースタンド、矢、トライデント、花火を除く)に向く
コマンド9(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile2,scores={missile=60..}] at @s if entity @e [tag=!missile,type=!armor_stand,type=!arrow,type=!thrown_trident,type=!fireworks_rocket] run tp @s ^^^2
アーマースタンドmissile2のスコアボードmissileが60から対象(アーマースタンド、矢、トライデント、花火を除く)がいる時アーマースタンドmissile2が前に2テレポート
コマンド10 (鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile2,scores={missile=60..}] at @s unless entity @e[tag=!missile,type=!armor_stand,type=!arrow,type=!thrown_trident,type=!fireworks_rocket] run tp @s ~~2~
アーマースタンドmissile2のスコアボードmissileが60から対象(アーマースタンド、矢、トライデント、花火を除く)がいない時アーマースタンドmissile2が上に2テレポート
コマンド11 (鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile2,scores={missile=60..}] at @s if entity @e[r=20,tag=!missile,type=!armor_stand,type=!arrow,type=!thrown_trident,type=!fireworks_rocket] run scoreboard players add @e[type=armor_stand,name=missile2] missile2 1
アーマースタンドmissile2のスコアボードmissileが60から半径20mに対象(アーマースタンド、矢、トライデント、花火を除く)がいる時アーマースタンドmissile2にスコアボードmissile2を追加
コマンド12(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile2,scores={missile=100..}] run scoreboard players add @e[type=armor_stand,name=missile2] missile2 1
アーマースタンドmissile2のスコアボードmissileが100からアーマースタンドmissile2にスコアボードmissile2を追加
コマンド13(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile2,scores={missile2=20}] at @s run damage @e[r=5,type=!armor_stand] 40 entity_explosion
アーマースタンドmissile2のスコアボードmissile2が20の時、半径5m以内の対象(アーマースタンドを除く)に爆発ダメージ40を与える
コマンド14(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile2,scores={missile2=20..}] run tp @s ~~-1000~
アーマースタンドmissile2のスコアボードmissile2が20からアーマースタンドmissile2が1000マス下にテレポート
コマンド15(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile,scores={missile=140}] run give @a[tag=missile] blaze_rod
アーマースタンドmissileのスコアボードmissileが140の時タグmissileにブレイズロッドを与える
コマンド16(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[type=armor_stand,name=missile,scores={missile=140..}] run tp @s ~~-1000~
アーマースタンドmissileのスコアボードmissileが140からアーマースタンドmissileを1000マス下にテレポートさせる