今回はマインクラフトのパート56です。前回、自分の家を拡大するために追加した部屋に新しい壁を作りました。この新しい壁は、木の板や石、ガラスを組み合わせて作りました。
まずは、壁の土台となる木の板を並べて設置しました。そしてその上に、石を使って枠を作りました。この枠は、壁の中心にある大きな窓を作るためのものです。次に、窓枠の下にはガラスを並べて設置しました。この窓から光が入るため、部屋の中が明るくなります。
その後、石で枠を作った壁の上部分を、木の板で覆いました。これにより、壁の下部分と上部分が区別され、見た目もスマートになりました。また、壁の上部分には小さな窓を作り、壁の中の空気が循環するようにしました。これは、湿気やカビを防ぐためのものです。
さらに、壁の上部分には装飾として石の柱を追加しました。これにより、壁全体の質感が向上し、より本格的な雰囲気になりました。最後に、壁の下部分には木の板を貼り付け、上部の柱と同じデザインにしました。
新しい壁が完成したとき、以前の家とは全く違う印象になり、とても満足しました。新しい壁を作ることで、家の内外のデザインをバランスよく整えることができました。次回は、新しく作った壁に合わせて内部の壁もリフォームしていきたいと思います。
コメントを書く