【マインクラフト】forgeとfabricの共存環境であそぶ【java】【マルチ】【MOD】

  • 2024.01.08
  • mod
【マインクラフト】forgeとfabricの共存環境であそぶ【java】【マルチ】【MOD】

マインクラフトは、ゲーム内の世界をカスタマイズする機能や新しい要素を追加するためにMOD(改造データ)が利用されることがよく知られています。MODを利用するには、開発者が提供する専用のツールやAPIを使用する必要があります。

一般的に、MOD開発ツールにはforgeとfabricの2種類があります。簡単に言えば、forgeは比較的古くから使われてきたMOD開発ツールであり、一般的なMODはほとんどがforge向けに開発されています。一方、fabricは比較的新しいMOD開発ツールであり、より軽量でパフォーマンスが高いことが特徴です。

しかし、最近ではforgeとfabricの共存環境でマルチプレイを行うことも可能になりました。つまり、forgeで開発されたMODとfabricで開発されたMODを同時に導入して遊ぶことができるのです。

それには、まずはサーバー側でforgeとfabricの両方を導入する必要があります。その後、クライアント側でもforgeとfabricの両方を導入し、マルチプレイでサーバーに接続することで、2種類のMODを同時に利用することができます。

ただし、共存環境であっても、MOD同士の競合やバグが起こる可能性があるため、十分な注意が必要です。また、MODのバージョンや互換性にも注意して、導入するMODを選択することが重要です。

紹介したように、forgeとfabricの共存環境を利用すれば、より多様なMODを利用することができるため、マインクラフトの世界をより自分好みにカスタマイズすることができます。ぜひ、試してみてください。

modカテゴリの最新記事