北海道ツーリング
「アツクラ」とは、アツクラエンジンと呼ばれるボートエンジンのことを指します。そんなアツクラエンジンを搭載したボートで、北海道を巡るツーリングが開催されました。
このツーリングは、アツクラエンジンを愛するボート乗りたちが初めて集結するイベントであり、同時に四季折々の北海道の美しい自然を堪能する機会でもありました。
出発地は北海道の最北端・宗谷岬で、最終目的地は北海道の最南端・知床半島のウトロ港。途中には北海道の代表的な景勝地である富良野や美瑛、旭山動物園なども訪れ、北海道ならではの美しい景色や動物たちを見ることができました。
しかし、このツーリングの最大の見どころは、エンド解放と呼ばれるイベントでした。通常、ボートエンジンは使用後に冷却が必要となり、冷却するためにエンジンが回転数を下げ、速度も遅くなってしまいます。しかし、アツクラエンジンはそのような問題がありません。そのため、エンジンの回転数を上げたまま、ボートを最高速度まで加速させることができるのです。
エンド解放とは、まさにその最高速度を体感するもので、このツーリングでも披露されました。最高速度で走るボートはまるで疾風のようで、参加者たちは大興奮でした。
また、このツーリングでは地元の方々からの温かい歓迎を受け、地元の美味しい海産物や農産物を味わうこともできました。地元の文化や人々との交流も楽しむことができ、ツーリングを通じて北海道の魅力をより深く知ることができました。
アツクラツーリングは、北海道の自然と文化を満喫しながら、アツクラエンジンを搭載したボートの魅力を発信することを目的としています。今後も様々な場所で開催されることが期待され、ますます注目を集めているイベントです。
コメントを書く