マインクラフトはブロックを使って自由に建築や冒険ができる人気のゲームです。その中でもレッドストーンというブロックは、電気回路のような働きをするブロックで、コマンドを使用せずに自動化や仕掛けを作ることができます。
今回はマインクラフトの中でもコマンドを使用せず、完全にレッドストーンのみで遊べるルーレットを作成していきます。
まずは基本的なルールを説明します。ルーレットは数字の書かれたサイコロが回転し、止まった数字によって賞金が決まるゲームです。今回作成するルーレットでは、プレイヤーが賭けることができる数字は1から6までの大なり小なりを当てるものとします。
まずはルーレットの土台を作ります。一番下の層には16×16の大きさの平らな地面を作ります。次にその上にレッドストーンブロックを敷き詰めていきます。そしてレッドストーンの上には上向きのピストンを並べます。ピストンの上には装飾用のブロック(ここでは黒い羊毛ブロック)を置きます。そして、ピストンの上にはさらにレッドストーンブロックを置いていきましょう。このようにすることで、レッドストーンブロックが上下することでルーレットが回転する仕組みを作ることができます。
次に、ルーレットの数字を表示するためのパネルを作ります。まず、縦に6つ、横に3つのパネルを作成します。パネルは黒い羊毛ブロックと黒い色のスタンドで作成します。パネルの前には鉄格子を置いておくことで、プレイヤーが数字を確認できるようにします。
そして、数字をランダムに表示する仕組みを作ります。レッドストーンを使って鉄格子を使っているパネルの裏側にあるレッドストーンランプを光らせることで、数字を表示することができます。パネルの裏側にはレッドストーンを使って数字をランダムに光らせられるようにするための装置を作ります。
これでルーレットの土台と数字を表示するパネルが完成しました。最後に、ルーレットを回転させる仕組みを作れば完成です。
ルーレットを回転させるために、まずはレバーを作り、そのレバーを使ってルーレットを動かす装置を作ります。また、レバーを使ってピストンの動きをコントロールするために、レバーの横にはレッドストーンリピーターを設置します。
全ての準備ができたら、レバーを引くことでルーレットを回転させることができます。そして、ルーレットが止まった数字によってピストンの上に置かれた羊毛ブロックが光り、プレイヤーが当たったかどうかがわかります。
以上がコマンドを使用せずにレッドストーンだけで作成したルーレットの説明です。レッドストーンの仕組みを理解していれば、より複雑なルーレットを作ることも可能です。マインクラフトの世界では、レッドストーンを使った自動化や仕掛けが無限に広がるので、ぜひ素敵なルーレットを作ってみてください!
コメントを書く