【マイクラ統合版】かくれんぼやPVPで使える!コマンドで煙幕!?【スイッチ対応】

【マイクラ統合版】かくれんぼやPVPで使える!コマンドで煙幕!?【スイッチ対応】

マイクラ統合版とは、PC、スマートフォン、Xbox、Nintendo Switchなどの様々なプラットフォームで遊べるマインクラフトの最新版です。今回はそのマイクラ統合版で使用できる煙幕を作る方法について解説します。

マイクラ統合版では、プレイヤーが手動で煙幕を作ることができますが、コマンドを使用すればより簡単に煙幕を作ることができます。

まず、煙幕を作るにはコマンドブロックを使用します。コマンドブロックは特定のコマンドを実行することができるブロックで、マイクラ統合版では「/」(スラッシュ)を入力することで使用できます。

では、実際にコマンドを使用して煙幕を作ってみましょう。まず、コマンドブロックを手に持ち、作りたい煙幕の位置に置きます。そして、コマンドブロックを右クリックして画面を開き、「/particles smoke ~ ~ ~ 0 0 0 0 10」と入力します。ここで、数字の部分を変更することで煙幕のサイズや量を調整することができます。

このコマンドを実行すると、指定した位置に煙が発生し、周囲が覆われるような煙幕が作られます。また、このコマンドを連続して実行することで、より濃密な煙幕を作ることもできます。

この煙幕を使用することで、かくれんぼやPVPの戦闘中に相手の視界を遮ることができ、攻撃をかわしたり敵を惑わせることもできます。

さらに、Nintendo Switch版では、コントローラーのボタンを押すことで簡単にコマンドを実行することができるため、スイッチの持ち運びや割り当て機能を利用して、よりスムーズに煙幕を作ることができます。

以上が、マイクラ統合版で使用できる煙幕を作る方法です。コマンドを使用することで簡単に作ることができるため、ぜひゲーム内で活用してみてください!

コマンドカテゴリの最新記事