マイクラ統合版の最新アップデートで新しく追加された「前哨基地トラップ」は、非常に重宝するアイテムです。このトラップを用いることで、かなり高い確率でエメラルドやエンチャント本を入手することができます。
トラップの作り方は、前哨基地の対岸にある村人や騎士をおびき寄せる方法です。まず、前哨基地の上空にトラップ用の広い空間を作ります。次に、その空間を覆うように、村人や騎士が通れる高さまで柵を建てます。
そして、その柵の上にトロッコを置き、その中に溶岩を入れます。溶岩を入れたトロッコを動かすことで、前哨基地の中にある村人や騎士がトラップの中に入ってきます。このトラップは自動的に溶岩を排出するようになっているため、村人や騎士は溶岩に触れて倒れてしまいます。
これにより、大量のアイテムを手に入れることができるのです。トラップの中から回収するアイテムには、エメラルドやエンチャント本のほかにも、錬金術の材料であるガストの涙やブレイズロッドなども入手可能です。
また、トラップを組んでいる間に経験値を集めることもできるので、エンチャントをする際にも重宝するでしょう。さらに、トラップの周りにはウサギたちが大量に湧くので、革や生肉も手に入ります。
このトラップは、村人との取引が更新された後も効率的に村人からアイテムを入手することができるため、非常に便利です。しかし、使用する際にはトラップの場所に注意する必要があります。トラップが村人や騎士をすぐに倒してしまうため、近くの村人の業を壊さないよう気をつけましょう。
以上が、「前哨基地トラップ」についての説明です。このトラップを使うことで、アイテム集めや経験値集めがとても楽になります。ぜひ、試してみてください!
万が一、村人がバイオームごとにエンチャ本を取引するようになった時のためにも、製作出来るよう準備しておこうかと思う。村人一人の輸送で良さげなエンチャ本が見込めるなら、掛ける労力や時間を比べてもかなり楽な手段。
というか、最近になってマイクラの相対的な難易度を上げようとしてるMojangの思惑を逆手にとってトラップの効率上げに来てるの最高です。
所長さんも所員さんも良いお年を
偉そうな言い方だけど
ほんまよくこんなの毎回思い付くなぁ
ビックリやわ
運営は襲撃の難易度上げるつもりでこの仕様追加したんだとは思うけど逆に利用されてるの草
本は魅力的ですね
他の動画を見て湧きポイント4箇所をガラスで囲ったのですが階段近くにしか沸かずに困っておりました
北向きが条件だったんですね…
北向きじゃないとうごきませんか?
エンチャ本の仕分け方が目からウロコ
既存の襲撃者トラップに組み込めたら…
本の仕分けめっちゃいいっすね!新ワールド制作したら重宝しそう。
いつもありがとうございます。