エンダーマントラップとは、マインクラフトにおける経験値を効率的に稼ぐための仕掛けのことです。エンダーマントラップを使用することで、時間をかけずに大量の経験値を獲得することができます。今回は、エンダーマントラップを使ったサクサク経験値稼ぎの方法を紹介します。
まず、準備するものは以下の通りです。
・十分な耐久力を持つ武器やツール
・エンダーマンスポーンを妨げるためのブロック(水晶、エンダーマンの目など)
・ネザー門のポータルキャッチャー(ネザーゲイト、ネザーテラクォーツブロック、ネザーシーサンド)
・エンダーアイ
まず、エンダーマンがスポーンするエンドポータルを見つけます。エンダーマンは夜間にスポーンするので、夜に行くことをおすすめします。エンドポータルを見つけたら、周りにエンダーマンがスポーンしないようにブロックを設置します。そして、エンダーアイを使ってエンドポータルを1つだけ開き、ネザーへと入ります。
ネザーに入ると、正面にネザーゲイトを設置し、その上にネザーシーサンドを置きます。そして、ネザーゲイトの横にネザーテラクォーツブロックを設置し、ネザーシーサンドと同じ高さにするように4つ設置します。これにより、エンダーマンがネザーゲイトに入ろうとする際にブロックを抜けてエンダーマントラップに落ちやすくなります。
そして、ネザーに戻り、エンドポータルの上に立ち、エンダーアイを使用し、ネザーゲイトの中に守られた状態でエンダーマンを引き寄せます。エンダーマンはネザーゲイトを通り抜けることができないので、ネザー門の中で止まり、そのままトラップに落ちて自分の武器で倒すことができます。これにより、簡単にエンダーマンを倒すことができ、大量の経験値を得ることができます。
また、エンダーマントラップに設置した水晶やエンダーマンの目は吸い込まれるため、回収することができず、いらないアイテムを自動的に除去することができます。さらに、エンダーマントラップを上から見ると、エンダーマンが耐えられる上限の高さに囲まれているため、一度倒したナイスガイとなるため、再びエンダーマントラップに戻ってくることはありません。
以上が、エンダーマントラップを利用したサクサク経験値稼ぎの方法になります。エンダーマンに対しての対策を施した設計が重要になりますが、一度設置すれば、回収作業なども不要で、安全かつ手間なく経験値を稼ぐことができます。是非、試してみてください!
エンダーマイト召喚時に装備エンチャントで棘が付いてると、脱出でもたつくとエンダーマイトが勝手に死ぬので注意ね
アーヤバイヤバイヤバイ! ウァアアアア!!!
エンダーマントラップって難しそうなイメージあったけど説明が分かりやすくて意外と簡単に作れそう
9:18 の画像面白すぎる!!
作ってる時にCity見えてるん面白い笑笑
なんで4チャンク?にしないと行けないんですか?設定