このコントは、学校で決してやってはいけない行動を7つ紹介するものです。マイッキーというキャラクターが、まいぜんという学校の生徒と一緒にパンダの着ぐるみを着て登場します。
まず、1つ目の絶対やってはいけない事は「教師にゴミを投げること」です。まいぜんが「おはようございます!」と挨拶すると、マイッキーはパンダの着ぐるみの袖からゴミを投げつけてしまいます。まいぜんは「あれはちょっと…」と困惑しますが、マイッキーは「あっ、もうない!」と言い訳をしてしまいます。
2つ目は「教室でお菓子を食べること」です。まいぜんがお菓子を持ってきたところ、マイッキーは「それ僕も食べたい!食べさせて!」とお菓子を取り上げてしまいます。まいぜんは「それ僕のおやつだったのに…」と悲しみますが、マイッキーはお菓子を我先に食べます。
3つ目は「教室で大音量で歌うこと」です。まいぜんが歌を歌っていると、マイッキーは大きな声で歌い始めます。まいぜんは「もうやめてくれませんか…?」と苦笑しながら止めようとしますが、マイッキーはまったく気にせず歌い続けます。
4つ目は「テスト中に騒ぐこと」です。まいぜんが真剣にテストをしていると、マイッキーはパンダの着ぐるみの中から騒音を発します。まいぜんは「静かにしてもらえませんか…?」とお願いしますが、マイッキーはどこからともなく音を出し続けます。
5つ目は「教室の机を蹴ること」です。授業中にもかかわらず、マイッキーはパンダの着ぐるみを使ってまいぜんの机を蹴ります。まいぜんは「それ、ちょっとやめてもらえませんか…?」と怒り始めますが、マイッキーは楽しそうに蹴り続けます。
6つ目は「教科書を隠すこと」です。まいぜんが授業を受けるために教科書を持ってきたところ、マイッキーがパンダの着ぐるみの中に隠してしまいます。まいぜんは必死に教科書を探しますが、マイッキーが「見たいならここで探してごらん。でも中にはいないよ!」と言い返し、まいぜんは困惑の表情を浮かべます。
最後の7つ目の禁止事項は「授業中に携帯電話を使うこと」です。まいぜんが携帯電話を使おうとすると、マイッキーがさっと取り上げ「授業中はダメですよ!」と叱ります。まいぜんは「でもお前も使ってるじゃん…」と言いますが、マイッキーは「あっ、授業時間外のことだから全然大丈夫!」と強がってしまいます。
このように、まいぜんが真面目に学校生活を送りたいと思っているのに、マイッキーがそんなまいぜんの願いをかき乱してしまう様子がコントで描かれています。マイッキーのマネをすることで、まいぜんがおかしくて楽しい雰囲気を演出し、視聴者を笑わせるというコントの特徴があります。
絶対にマネしちゃダメだぜ!!
マイッキーがぜんいちの服を着てる姿が可愛い❤
マイッキーが無邪気なのがまた・・・
1:10 本当に寒い時は、矛盾脱衣になります!ぜんいち君のように服を脱がないよう気をつけましょう!
このシリーズ好きw