スマートフォン版のマインクラフト(以下、マイクラ)では、様々なコマンドを駆使してゲームを楽しむことができます。この記事では、初めてマイクラのコマンドを使用する人に向けて、初級編のコマンド講座をお届けします。
まずは、コマンドとは何かを説明しましょう。コマンドとは、ゲーム内で特定の動作を実行するための指示文のことです。例えば、ゲーム内の天候を変えたり、アイテムを与えたりすることができます。マイクラには様々なコマンドが存在しますが、今回は初級編ということで、最も基本的なコマンドを紹介します。
まずは、コマンドを使うための準備をしましょう。マイクラを起動した後、画面上部の「メニュー」をタップします。その中の「設定」を選択し、画面下部の「詳細設定」をタップしてください。すると、「ゲーム設定」の中に「チートを許可」の項目がありますので、それをオンにしてください。これでコマンドを使用する準備が整いました。
では、実際にコマンドを使用してみましょう。まずは「/help」というコマンドをお試しください。すると、コマンド一覧が表示されます。ここから自分が使用したいコマンドを選び、その説明を確認することができます。
次に、よく使用される「/gamemode」コマンドを紹介します。このコマンドは、ゲームモードを変更することができます。「ゲームモード」とは、ゲームを遊ぶ上でのルールやモードのことを指します。ゲームモードには「サバイバルモード」「クリエイティブモード」「アドベンチャーモード」「スペクテイターモード」の4種類が存在します。それぞれのゲームモードでの遊び方やルールは異なりますので、試してみてください。例えば、「/gamemode creative」と入力すると、クリエイティブモードになり、アイテムを自由に使えるようになります。
最後に、「/give」コマンドを紹介します。このコマンドを使用すると、アイテムをプレイヤー自身に与えることができます。例えば、「/give @s diamond 10」と入力すると、ダイヤモンドが10個プレイヤーの持ち物に追加されます。
以上が初級編のコマンド講座でした。さまざまなコマンドを試してみて、マイクラをもっと楽しんでくださいね。また、コマンドは使い方次第で様々なことができるので、積極的に活用してみてください。楽しいマイクラライフをお過ごしください!
コメントを書く