【マインクラフト】Modの力を借りてゆっくり街づくりプロジェクト part7 【AW2】自動建築 実践編

  • 2023.12.11
  • mod
【マインクラフト】Modの力を借りてゆっくり街づくりプロジェクト part7 【AW2】自動建築 実践編

マインクラフトには、様々な種類のModが存在します。Modとは、ユーザーが作成したプログラムで、ゲームデータの内容や動作を変更・追加することができるものです。今回紹介するModは、建築を自動化するModであるAW2です。

AW2は、建築するための建具を一気に設置することができるツールです。例えば、壁や屋根、床を一気に設置したり、柱や階段を簡単に設置したりすることができます。これにより、手作業で建築するよりも早く、正確に建物を完成させることができます。

まず、AW2を導入するには、まずForgeというツールをダウンロードする必要があります。そこから、AW2のファイルをインストールし、ゲームのModフォルダーに入れます。インストールが完了したら、ゲームを起動し、新しい世界を作成します。

AW2を使用するには、まず建築ツールを手に入れる必要があります。建築ツールは、ゲーム内の工作台で作成することができます。一度作っておけば、後からも使うことができますので、建築中に途中で材料切れになることはありません。

建築ツールを手に入れたら、いよいよ自動建築の実践を始めることができます。まずは、建築したい建物の基本的な構造を作ります。柱や壁を設置し、階段を設置し、屋根を設置していきます。その後、建具ツールを使って、カーペットや椅子、テーブルなどを一気に設置します。建具ツールは、材料を最初に設置することで自動的に繰り返し設置してくれます。

また、AW2には、便利な機能がいくつかあります。例えば、建具ツール内にはブロックのコピー・貼り付け機能があります。これにより、同じ建物を何度も作る際に、最初に作ったものをコピーして利用することができます。また、ブロックの角度を調整する機能もありますので、斜めに壁や屋根を設置することも可能です。

自動建築は、ゆっくりとしたペースでプロジェクトを進めたい方にはとても便利なツールです。ただし、建物の外観は自分で設計する必要がありますので、創作意欲を活かしつつ、より高度な建物づくりを楽しむことができます。ぜひ、AW2を使って、素敵な街を建築してみましょう!

modカテゴリの最新記事