マインクラフトは、世界中で人気のあるサンドボックス型のゲームです。2021年6月15日にリリースされた1.20.50アップデートでは、新しい要素や改善が導入されました。ここでは、その内容を詳しく説明します。
・スカルトルーパーの追加
スカルトルーパーは、新しいモブ(モンスター)です。主にネザーの要塞で出現し、プレイヤーを攻撃します。撃退すると、ダイヤモンドやガストの涙などの貴重なアイテムをドロップすることがあります。
・アイテムフレームの追加
アイテムフレームは、壁などにアイテムを飾ることができるブロックです。これまではJava版でしか使えませんでしたが、今回のアップデートで統合版でも使用することができるようになりました。
・クリスタルを使ったレシピの追加
クリスタルは、エンドにあるエンドクリスタルを破壊することで入手できるアイテムです。今回のアップデートで、クリスタルを使った新しいレシピが追加されました。例えば、クリスタルとガラスパネルを使って、「クリスタルウォール」を作ることができます。
・操作性の改善
アップデート前は、プレイヤーが息を止めることで水中での移動がスムーズになる「ダッシュ水泳」ができませんでした。しかし、今回のアップデートでダッシュ水泳が可能になったため、プレイヤーの操作性が向上しました。
・バグの修正
アップデートによって、ゲーム内で発生していたさまざまなバグが修正されました。例えば、特定の条件下でスライムが生成されない問題や、クラッシュする問題などです。これにより、プレイヤーはより快適にゲームをプレイすることができるようになりました。
以上が、2021年6月15日にリリースされたマイクラ統合版1.20.50アップデートの新要素や改善点になります。新しいモブやアイテムの追加、操作性の改善やバグの修正など、さまざまな要素が追加され、より楽しめるようになりました。今後も継続的にアップデートが行われるので、楽しみにしているプレイヤーも多いのではないでしょうか。
すごい!
コウモリかわええ…
まだ1.20.41
マイクラ持ってるけど自分のサーバーが作れません。
9:40これ変わったのめちゃめちゃ嬉しい…!
ネザーゲートで窒息するのもなくなった気がする
今のマイクラはいろいろ便利でいいけど前の海洋アップデートくらいが何気に一番楽しかった気もする。もしくはテクスチャアプデより前(懐古厨)
初コメが指摘で申し訳ないのですが、
銅の電球に斧が使えないのは実際は誤報で、
斧を使ってさびを落とすとさび具合によって明るさが変わります。
さび止めを使うことでそれ以上さびなくすることで明るさを固定します。
さびればさびる程明るさは暗くなりますよ!
あと局長のことはめっちゃ応援してます!
まとめ局最高!
盾トライデントは前帯電クリーパーでネザライト装備半分ロストしたんで発狂したから
修正来たことがうれしすぎる…
もりのようかんの上でスポーンするんだけど