この動画は、YouTubeチャンネル「ゆっくり実況マルチ」で配信されている「マイクラ:ゆっくり」のシリーズの中の、第48回目の動画です。最初のシリーズは「ゆっくり実況マルチ」の中で一番人気があるシリーズで、今回はフェーズ7がスタートします。
フェーズ7では、新しい寄生虫が出現し、新種のモンスターとして登場します。この寄生虫は非常に強力で、プレイヤーを襲ってくるため、普段のモンスターよりも対策が必要です。
また、今回のフェーズでは「第二次寄生前線:本戦編」という新しい章が始まります。これまでのフェーズとは異なり、寄生虫が原因で発生した戦争に参加することになります。そのため、今まで以上にマイクラ軍事modを使った戦闘が展開され、よりリアルな戦いを楽しむことができます。
ゆっくりたちの冒険がますます過酷になっていく今回の動画を、ぜひチェックしてみてください!
気づいてしまった,
明らかにイエローアイやサモナーは”虫”ではない。
つまり寄生”虫”という呼び方は間違っている。
ゆっくり君。
寄生の意味、わかってる?
寄生というのは、寄生されるものの養分を奪い、その養分で生きていくこと。
そして、”操る”
カマキリの寄生虫、ハリガネムシは有名だね?
ハリガネムシは,カマキリの食べる獲物に紛れ込んで,食べてもらい,お腹中で成長し,寄生する。
そしてカマキリが大人になり,卵を産めば,そのカマキリを操り、自ら溺死させる。
そしてお腹から出たハリガネムシは,卵を産み、子孫を増やし,死ぬ。
これがハリガネムシの生態。
では、ゆっくり君たちの相手にしている寄生虫は?
俺がわかる限り,
この寄生虫は、生物ならなんでもいい。
だが、そもそも寄生なのかどうかも怪しい。
だって,あの芋虫が人間に寄生しても,その芋虫はそのまま。
おかしいだろ?
まるで、寄生してるのは自分じゃないと言っているかのようだ。
それに、大型寄生虫に寄生されるのも、無理がある.あんなでかいのが、体の中に入るわけがない。
これは本当に寄生?
それとも、
感染?
感染なら,ラグーン島のあれは、そして,あの島にいるぜもんは、
そして,
誰がクローンなんだろうね?
みんな忘れているだろ?
敵のクローン技術を。
相変わらずハラハラドキドキするなぁ…
いつも見てるし応援してるんで今後も頑張ってください!
来るってフェーズ7の事だったのか
うぽつです! フェーーーーズ7ですね!!!!!
フェーズ7の報告がキメェ
この調子でいくと前作のボスよりもっと強い種が出てきてもおかしくなさそうな
やばすぎーーー
フェーズ7来ちゃ~
古代種もか…………………
今まででかい寄生虫しか見てないから「グラント」が可愛く見えたwww(チャシューが好きそう)