マイクラ人狼は、マインクラフトにおいて人狼ゲームをプレイすることができるゲームモードです。このゲームモードをプレイするためには、チーム設定が必要です。
まずはじめに、マインクラフトのスタート画面から「ワールドを作る」を選択します。次に作りたいワールドの設定を行い、作成してください。
ワールドが作成されたら、ゲームモードを「サバイバル」から「クリエイティブ」に変更します。その後、マルチプレイヤーでの接続を許可するために「ゲームの設定」画面で「マルチプレイヤーを有効」にチェックを入れる必要があります。
次に、コマンドブロックを使ってチーム設定を行います。コマンドブロックとは、プレイヤーが入力することなく、自動的にコマンドを実行するブロックのことです。チーム設定には以下のコマンドが必要になります。
・/scoreboard objectives add teamKill deathCount チームのキル数をカウントするカウンターを作成するコマンドです。teamKillというカウンター名を自由に設定することができます。
・/scoreboard objectives add teamMemberCount dummy チームのメンバー数をカウントするカウンターを作成するコマンドです。teamMemberCountというカウンター名を自由に設定することができます。
・/scoreboard objectives add teamWinCount dummy チームの勝利数をカウントするカウンターを作成するコマンドです。teamWinCountというカウンター名を自由に設定することができます。
・/scoreboard objectives add isWolf dummy プレイヤーが人狼かどうかを判定するカウンターを作成するコマンドです。isWolfというカウンター名を自由に設定することができます。
・/scoreboard teams add wolf 人狼チームを作成するコマンドです。wolfというチーム名を自由に設定することができます。
・/scoreboard teams add villager 村人チームを作成するコマンドです。villagerというチーム名を自由に設定することができます。
上記のコマンドを実行することで、チーム設定の準備が整います。
次に、プレイヤーをチームに割り当てるためのコマンドを実行します。例えば、「神白凛」プレイヤーを人狼チームに、他のプレイヤーを村人チームに入れたい場合は以下のようなコマンドを実行します。
・/scoreboard teams join wolf 神白凛 神白凛を人狼チームに追加するコマンドです。
・/scoreboard teams join villager @a[tag=!vtuber] 村人チームに、vtuberタグを持たない全てのプレイヤーを追加するコマンドです。vtuberタグを持つプレイヤーは除外されますので、人数を調整することができます。
これで、チーム設定は完了です。人狼チームと村人チームが作成され、プレイヤーもそれぞれのチームに割り当てられました。
最後に、人狼ゲームのルールをコマンドで設定しましょう。人狼ゲームのルールには様々ありますが、基本的なルールとして「人狼が全員を殺した場合、人狼チームの勝利」というものを設定することができます。
まず、「勝利判定用のカウンター」を作成します。これにより、チームの勝利数をカウントすることができます。
・/scoreboard players set @a[team=wolf] teamWinCount 0 人狼チームの勝利数を0に設定するコマンドです。
・/scoreboard players set @a[team=villager] teamWinCount 0 村人チームの勝利数を0に設定するコマンドです。
・/scoreboard players set @p isWolf 1 神白凛を人狼に設定するコマンドです。
・/scoreboard players set @a[score_isWolf=1] isWolf 1 isWolfカウンターが1のプレイヤーを、再び人狼に設定するコマンドです。これにより、神白凛が人狼から村人になった場合でも再び人狼になれるようになります。
これで、コマンドによるマイクラ人狼の作成が完了しました。プレイヤーが人狼と村人に分かれ、プレイヤー同士で推理や騙し合いをしながらゲームを楽しめるようになります。是非、マイクラ人狼をプレイしてみてください!
コメントを書く