こんにちは、マイクラファンのみなさん!今回は私のマイクラプレイでついに完成させた、地下にあるおしゃれな交易所を紹介したいと思います!この交易所はPart24まで続いてきた洞窟開拓クラフトの最終目標の一つで、長い時間をかけて建築してきました。
まず、交易所を作る前に洞窟を探索し、適切な場所を決めました。私はおしゃれな雰囲気を出すために、地下に作ることにしました。そして、交易所の外見を決めるために建築スキルが高い友達にアドバイスを求めました。アドバイスをもとに、荒野風の外装とローマン風の内装を取り入れることにしました。
内装はカウンターや棚、リビングスペースなどを設置し、品物を陳列したり、座って交易のやり取りができるようにしました。また、地下にあるため光が少ないので、トーチやロウソクを設置して、暖かい雰囲気を演出しました。
そして、交易所の最大の特徴であるトレーディングホールを作りました。ここでは、村人との交易ができるように、村人を閉じ込めておき、各部屋に品物ごとに分けて並べました。さらに、天井の高さを調整して、開放感を出し、遠くまで見通せるようにしました。
最後に、外装のディテールとして、洞窟の中にグリーンの草や木を植えました。荒野とローマ風の建築とのコントラストがおしゃれな雰囲気を醸し出しています。
完成した交易所は本当におしゃれで、たくさんの村人達が集まってきました。村人達との楽しい交流や、レアアイテムの入手もできるようになり、私のマイクラプレイはより一層盛り上がりました。
マイクラの醍醐味の一つである、自由に創作を楽しむことができることを改めて実感しました。みなさんも自分だけのおしゃれな交易所を作ってみてはいかがでしょうか?おしゃれな空間で村人との交流を楽しむことができるかもしれませんよ!
ヘルメットのやつありの人
⬇かーぼんさんに届け!
村人のところはカーペット引いたらいいと思いますよ!塀の効果は残ってて隙間が埋めれるので!
うぽつ!
塀の上にカーペットはどうですか?
本当建築上手くて尊敬するわぁ〜w
採掘する時は危険ですが、TNTで爆破した方が効率的かなと思います。
塀に赤ちゃん村人挟まってたけどハーフブロックで0.5マス上げられないんですか?
塀の上にカーペット置いたらいいんじゃない?
本当に楽しみにしてた( ̄▽ ̄;)