【マイクラ】ゴーレムトラップ作成!資材集めも危険がいっぱい【マインクラフト】

  • 2023.11.29
【マイクラ】ゴーレムトラップ作成!資材集めも危険がいっぱい【マインクラフト】

マイクラとは、Mojang Studiosが開発・発売しているサンドボックス型のゲームであり、プレイヤーは自由にブロックを配置してクラフトしながら、自分の欲しい世界を作り上げることができます。

今回は、マイクラの中でもモブ(敵キャラクター)であるゴーレムを使ったトラップの作成について説明します。ゴーレムとは、自然と生成される巨大な鉄の人型モブであり、プレイヤーの敵対心を持つモブです。

まず、ゴーレムをトラップに利用するためには、ゴーレムをスポーンさせる村が必要です。村を生成してから、村人を集めて村を拡大させる必要があります。村の拡大には、各種素材が必要となるため、資材集めも重要な作業の一つです。

イディアは、村を成長させるための砂利を用いたトラップです。砂利を大量に設置し、その上に氾濫堆積物を置きます。氾濫堆積物は、ゴーレムが巻き込まれると重いため、通過することができずに移動を停止します。さらに、氾濫堆積物の下には溶岩を置き、ゴーレムが落ちるように設置します。すると、ゴーレムは移動ができず、やがて溶岩に接触してダメージを受けて死ぬことになります。

実際にプレイすると分かると思いますが、氾濫堆積物の重さで足場が崩れやすくなるため、作業にはかなりの覚悟が必要です。さらに、ゴーレムを倒せば手に入るアイテムが増えるため、プレイヤーにとっては良い収益となりますが、ゴーレムをトラップに利用することで、村は非常に危険になります。そのため、ほかの村人を守るために、ゴーレムによる被害が最小限に抑えられるように設計する必要があります。

以上が、ゴーレムトラップ作成の手順と注意点についての説明です。マイクラで活用できるトラップ方法は様々ありますが、ゴーレムトラップは資材集めや安全面を考慮しなければいけないため、やりごたえのある作業と言えるでしょう。ぜひ、トラップ作りに挑戦してみてください!

カテゴリの最新記事