アップデート1.20に対応した、マイクラ統合版(Bedrock Edition)で使える、楽々ウィザー攻略の攻略法をご紹介します。この攻略法では、ウィザーを岩盤を利用して閉じ込める方法を利用します。ウィザートラップの作り方をご紹介します。
まずは、適当な場所に4×4の開口部を持つパイプ型のトラップを作ります。建築物や山、もしくは地下トンネルのような場所に建てることをお勧めします。
次に、トラップの下に岩盤を設置し、その上に草ブロックを設置します。岩盤は壊れないブロックなので、ウィザーに破壊される心配はありません。
トラップの周りには石の壁を作り、矢のような形になるようにしましょう。石の壁は、ウィザーが石を壊そうとした際に、ブロックが変化してしまうので、周りから貫通ができなくなります。
次に、トラップの開口部の側面に日照センサーを置きます。日照センサーは、ウィザーが当たると反応するので、開口部から離れても感知可能です。
最後に、トラップの中にウィザーを誘導します。ウィザーは草ブロックが無い場所に立つことができないので、トラップへ誘導すると、草ブロックの上にいるという状態になります。その後、日照センサーが反応し、トラップの開口部は自動的に閉まり、ウィザーは閉じ込められます。
ウィザーが閉じ込められたことを確認したら、トラップ内で好きなように攻撃することができます。
この攻略法は、ウィザーを簡単に倒すことができるだけでなく、トラップ内でウィザーとの戦いを楽しむこともできます。是非、お試しください。

ありがたすぎる
ウィザーローズ欲しくて周りにブロック置いてニワトリ、、とかしたらウィザーの座標ずれちゃいますか?
realmsでも可能ですか?
ウィザーは怖いのでこれなら楽でいいですね