コマンドブロックは、マインクラフト内でゲームの様々な設定やコマンドを実行するために使用されるブロックです。スイッチを使ってコマンドブロックを出す方法は以下の通りです。
1. スイッチを使用する場合は、まずマイクラ内で使用できるように設定をする必要があります。マインクラフトの「オプション」画面から、「コントロール設定」を開き、「コマンドの実行」を割り当てます。好きなキーに設定しましょう。
2. インベントリ内の最下段にある「機械」のアイコンをクリックし、コマンドブロックを探します。
3. ホットバーにコマンドブロックを置くために、アイコンを左クリックします。
4. ゲーム内でコマンドブロックを配置したい場所をクリックします。
5. コマンドブロックを右クリックしてインタラクティブなメニューを開きます。
6. 「Command」という項目がありますので、クリックしたうえにチャット欄に打ったコマンドを貼り付けます。
7. スイッチでコマンドを実行したい場合は、直接コマンドを入力するか、チャット欄からコマンドをコピペして実行します。
8. コマンド実行時に自動で「Always Active」にチェックが入っていますが、スイッチを使う場合はこれを外してから実行します。これにより、スイッチを使わずにコマンドが実行されるのを避けることができます。
9. お好みで、「Repeate」「Chain」の実行オプションを設定して、「チェーン」を使用するならば、隣にもう一つコマンドブロックを追加しても良いでしょう。
10. スイッチでコマンドを実行する場合、実行したいスイッチにコマンドブロックを接続する必要があります。接続するには、スイッチを右クリックして、「コマンドブロック接続用のワイヤー」を作成します。
以上の手順に従って、スイッチを使ってコマンドブロックを出すことができます。スイッチを使用することにより、より簡単にコマンドを実行することができますので、活用してみてください。
コメントを書く