【無限骨粉】とは、マイクラ統合版のver1.20.40アップデート後も稼働する『苔式自動骨粉製造機』のことです。従来の骨粉製造機のようにコンパレーターを使用することなく、シンプルな回路で骨粉を製造することができます。これにより、1.20.40アップデート後も問題なく稼働させることができ、不具合などを心配する必要がありません。
『苔式自動骨粉製造機』は、その名前の通り苔を使用して骨粉を製造する装置です。製造する際には、苔を水で濡らし、その上に動物の骨を置いて連結することで骨粉を製造することができます。また、苔を自然発生させることもできるので、素材を入手する手間も省けます。
この装置の特徴は、その作りやすさにあります。従来の骨粉製造機はコンパレーターを使うため、回路が複雑で作成が難しかったのに対し、『苔式自動骨粉製造機』はシンプルな回路で作ることができます。そのため、初心者の方でも簡単に作成することができ、マイクラ歴が浅い方でも楽しめる装置となっています。
さらに、『苔式自動骨粉製造機』は大量の骨粉を自動的に製造することができるので、建築や作業に必要な骨粉を手に入れるのにとても便利です。また、骨粉を自動的に製造することで、作業効率を上げることができます。
この装置は、マイクラ統合版でのみ使用することが可能で、ゆっくり実況などで紹介されることもあります。自分で作ってみたり、実際に動かしてみることで、よりマイクラを楽しむことができるでしょう。是非、試してみてください!

丁度苔式骨粉製造機の零話最新版が欲しかったタイミングだったのでありがたいです
オブザーバーの表情がじわじわ来るw
これって上方向に繋げて増設することってできるかな、、?
もし既にクラフターが正式実装されてたら骨ブロックをクラフトする機構も一緒に組み込んでそう
完成しました!
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
建材を石で作りましたが無事に稼働しました。
サイズ小さいの利用して真ん中の穴も砥石にできないかなぁ…
黒曜石周りに4つ置くんじゃなくて、穴そのものの場所に砥石を置いて何とかなればいいなって
待ってました!ありがとうございます!
骨粉が山ほどあれば木材なんかもいちいちだだっ広い植林場作ってチェストに溜め込むよりも、必要な時にコンパクトな施設で必要な分だけ木こりすれば良いから楽なんですよね。
統合版マイクラの植物系は骨粉があればほとんど解決しちゃうのでほんと助かります!
水を常時流して、ピストンでせきどめ&草取り、上がったと同時に骨粉かあ。これいいっすね。ディスペンサーが一個バグってて手前の水源が消えて空バケツ発射するから、こっちやと確実っすね。
自作したやつ壊れたからめちゃショック