ネザー要塞を攻略!自動ポーション装置も作ろう!!【マインクラフト】サバイバル #10

ネザー要塞を攻略!自動ポーション装置も作ろう!!【マインクラフト】サバイバル #10

マインクラフトのサバイバルモードでは、様々な強敵や危険な環境が存在します。その中でも特に難易度が高いと言われているのが、ネザー要塞です。今回は、そんなネザー要塞を攻略する方法や、自動ポーション装置を作る方法について解説していきたいと思います。

まず、ネザー要塞とは、ネザーという異世界に存在する、非常に大きな建造物のことです。内部に入ると、様々なモンスターが待ち構えており、強力な攻撃力を持つブレイズやウィザースケルトンなどが出現します。

ネザー要塞を攻略するためには、まず入り口を探す必要があります。入り口は、地上からの足場を作ったり、ネザー内の地形を利用したりして探すことができます。また、入り口の近くには、ネザーポータルの土台が生成されていることが多く、これを手がかりに探すこともできます。

入り口を見つけたら、まずは十分な装備を整えることが重要です。ネザー要塞内は火山地帯のような環境で、常に火が燃えているため、溶岩に落ちたり、火傷を負ったりする危険があります。そのため、耐火装備や食料、武器、防具を充実させ、ポーションやゴールデンアップルなどの回復アイテムも準備しておきましょう。

そして、ネザー要塞に入ったら、まずは周辺の敵を倒して身を守り、要塞内部に進みます。要塞内では、落下の危険があるため、慎重に進んでいきましょう。

要塞内部には、各部屋にブレイズスポーナーがあり、プレイヤーを見るとブレイズが出現します。ブレイズは炎の玉を放って攻撃してくるため、適切な距離を保って戦いましょう。また、ウィザースケルトンも出現するため、適度に距離を保ちながら戦略的に倒していきましょう。

さらに、要塞内部にはトラップや仕掛けもありますので、注意が必要です。特に、ブレイズを発生させるバネトラップには要注意です。これらのトラップを避け、要塞内を進み、最後の部屋にたどり着けば、ボスモンスターであるウィザーが出現します。

ウィザーは、強力な攻撃力を持つため、戦う前に準備をしっかりと整えましょう。また、ウィザーを倒すと、ダメージを受けた場合でも豪華な報酬を手に入れることができます。

さて、ネザー要塞を攻略した後は、自動ポーション装置を作ることで得られる恩恵を享受することができます。自動ポーション装置とは、一定の条件を満たすことで自動的にポーションを作ってくれる装置のことです。

まずは、レッドストーン回路の知識が必要になります。ポーションの材料を窯に入れると、まずは水が準備され、その後レッドストーンパウダーを使って火がつき、ポーションが完成します。これを自動化するためには、ポーションの材料を入れるチェストと上記の水と火の要素をスイッチで制御する仕組みを作る必要があります。

具体的な作り方は、各自のアイデアで作ることができますが、YouTubeなどでも作り方を紹介している動画がありますので、参考にすると良いでしょう。

以上が、ネザー要塞の攻略方法と自動ポーション装置の作り方の概要です。ネザー要塞は、サバイバルモードの中でも最も難しい挑戦の一つですが、手探りで探検していく楽しみもあります。是非、チャレンジしてみてください!

マイクラ動画カテゴリの最新記事