【マイクラコマンド】 人狼ゲームの作り方 Part2 ゲーム開始終了編 【マインクラフト 統合版 コマンド ミニゲーム】

【マイクラコマンド】 人狼ゲームの作り方 Part2 ゲーム開始終了編 【マインクラフト 統合版 コマンド ミニゲーム】

マインクラフトの統合版では、コマンドを使用して簡単にミニゲームを作ることができます。今回はコマンドを使って人狼ゲームの作り方のPart2として、ゲームの開始と終了の方法について説明します。

まずはゲームの開始方法です。人狼ゲームでは、ゲーム開始時にはプレイヤー全員にそれぞれ役職が割り振られます。そのため、まずは役職をランダムに割り振るコマンドを作成します。コマンドブロックを使用し、以下のコマンドを入力してください。

“execute @r[name=!サバイバー] ~~~ give @s diamond_sword 1”

これは、ランダムに選ばれたプレイヤー以外にはダイヤモンドの剣を与えるという意味です。サバイバーという名前を持つプレイヤーには剣を与えないため、人狼以外の役職のプレイヤーにはダイヤモンドの剣が配布されます。

次に、人狼という役職のプレイヤーにはコマンドを入力し、以下のコマンドを実行してください。

“execute @a[name=人狼] ~~~ give @s totem_of_undying 1”

これは、人狼という名前を持つプレイヤーに不死のトーテムを与えるという意味です。これにより、人狼は一度だけ死を免れることができるようになります。

これらのコマンドを実行することで、プレイヤー全員に役職を割り振ることができます。また、ランダムに役職を割り振ることでゲームのバランスを保つことができます。

次に、ゲームの終了方法について説明します。人狼ゲームでは、人狼の勝利条件とサバイバーの勝利条件があります。そのため、ゲームが終了した時点でどちらが勝利したかを表示するコマンドを作成する必要があります。

まずは、人狼が勝利した場合のコマンドです。コマンドブロックを使用し、以下のコマンドを入力してください。

“scoreboard players set @p objectives wonWolf 1”

これは、人狼の勝利条件であるwonWolfというスコアボードの値をプレイヤーのスコアに設定するという意味です。

次に、サバイバーが勝利した場合のコマンドです。同様にコマンドブロックを使用し、以下のコマンドを入力してください。

“scoreboard players set @p objectives wonSurvivor 1”

これは、サバイバーの勝利条件であるwonSurvivorというスコアボードの値をプレイヤーのスコアに設定するという意味です。

最後に、ゲーム終了時にどちらが勝利したかを表示するコマンドを作成します。コマンドブロックを使用し、以下のコマンドを入力してください。

“scoreboard objectives setdisplay sidebar wonWolf”

これは、スコアボードのサイドバーにwonWolfの値を表示するという意味です。これにより、ゲーム終了時にどちらが勝利したかが画面に表示されます。

以上で、人狼ゲームのゲーム開始と終了に必要なコマンドの作成が完了しました。これらのコマンドを実行することで、簡単に人狼ゲームをプレイすることができます。また、コマンドを自分でカスタマイズすることで、さまざまなゲームのルールを追加することもできます。ぜひ自分なりのオリジナルの人狼ゲームを作成してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事