マイクラは、プレイヤーが自由にブロックを配置して世界を作り上げることができるゲームです。その中で、プレイヤーが作った鉄道を走らせることができる機能があります。今回は、その鉄道を使って快速特急を運転してみたいと思います。
まず、鉄道を作るために必要なものは、レール、パワーレール、トロッコです。レールはブロックの中でも特殊なもので、石やダイヤモンドで作ることができます。パワーレールは、トロッコに乗っているプレイヤーを加速させることができるレールです。トロッコは、プレイヤーが乗っているときに自動的に動く乗り物です。
次に、乗車したい駅間に線路を敷きます。今回は、どの駅を通っても同じ所に戻ってくるような環状線を作りたいので、線路を敷くときに途中でズレるように配置します。そして、その部分にパワーレールを置いておきます。
そして、トロッコを乗せるためのトロッコの入り口を設置します。設置すると、トロッコが自動的にそこに吸い込まれて乗車することができます。次に、トロッコに乗り、パワーレールを通ると加速されるので、駅間をめいっぱい加速して走り抜けます。
すると、途中でパワーレールが乱れる箇所があるため、速度が徐々に下がっていきます。しかし、それでも高速で走ることができ、マイクラの世界を一周することができるのです。
さらに、レールの先にブロックを設置することで、避ける必要がある障害物を設定することも可能です。例えば、敵対MOB(キャラクター)を避けるためにラピッドチェンジレールを設置しておいて、逃げるようにトロッコを走らせるなどの工夫もできます。
快速特急を運転することで、マイクラの鉄道をより楽しく、自由度の高いものにすることができます。自分の作った世界をよりリアルに演出するためにも、ぜひ挑戦してみてください!

初っ端から逝っとけ宣言してて笑いました
アイコンかえたんですね!
動画、面白かったです!!
0:15 逝っとけ宣言
理想
ブタ「ドレミファソラシドファー」
トロッコ「ガタンゴトン」
来たァァァ
逝っとけダイヤ!?
ブヒッって音が気になる…気にならない?
本当に楽しそうなマップですね!配布はどうなりそうですか?
羽沢が旧国名に見えなくもない
地名妄想が広がる、、、
サバイバルでこれは本当に凄いですね。応援してます。