全員でインベントリを共有してエンドラ討伐!?【マイクラ・マインクラフト】

全員でインベントリを共有してエンドラ討伐!?【マイクラ・マインクラフト】

マイクラ(Minecraft)は、ブロックを使って自由に世界を創造することができる人気ゲームです。プレイヤーは、さまざまなアイテムを集め、ブロックを配置することで自分だけの世界を作り上げることができます。また、友達やオンラインでプレイすることもでき、一緒に楽しむことができます。

今回紹介するのは、マイクラの中でも特に大きな目的の一つである「エンドラ討伐」です。エンドラとは、マイクラの最終ボスの一つで、討伐することでゲームのクリアが可能になります。

通常は、プレイヤー1人がエンドラと戦い、倒すことでエンドラの卵を手に入れることができます。しかし、今回紹介するのは「全員でインベントリを共有してエンドラ討伐する方法」です。これは、プレイヤー全員が1つのインベントリを共有し、協力してエンドラを倒すというものです。

まずは、プレイするマップを選んでください。マップを選ぶ際には、マルチプレイ用のものを選ぶことがポイントです。マルチプレイ用マップは、プレイヤー全員が同じ環境でプレイすることができるように設計されています。

次に、プレイヤーが参加するサーバーを選びます。参加するには、サーバーのIPアドレスやポート番号が必要になります。友達と一緒にプレイする場合は、IPアドレスやポート番号を共有し合って参加しましょう。

参加したサーバーで、プレイヤー全員のインベントリを共有するためには、コマンド「/keepinventory true」を使用します。これにより、プレイヤーが死んだり、マップを移動してもインベントリがリセットされず、共有されたままになります。

そして、エンドラ討伐に挑戦しましょう。プレイヤー全員が力を合わせ、協力してエンドラを倒すことに成功すれば、みんなで協力して手に入れた卵を持ってエンドラのリスポーンポイントに戻り、卵を置くことでゲームのクリアとなります。

このように、全員でインベントリを共有してエンドラを討伐する方法は、協力してゲームを楽しむことができるだけでなく、マルチプレイならではの楽しみ方ができるのでおすすめです。ぜひ友達やオンラインで一緒に挑戦してみてください!

マイクラ動画カテゴリの最新記事