「新ブロック」とは、「マインクラフト」などのゲーム内に登場するオブジェクトのことを指します。今回、『銅』と『凝灰岩』という新しいブロックが追加されました。『銅』は、金属の一種であり、ブロックとして初めて登場します。これにより、建築やレッドストーン回路の構築に新しい可能性が生まれます。
さらに、『銅』を使用して作られる『銅の電球』は、レッドストーン信号を簡単に増幅することができるブロックとなります。これにより、複雑な回路を組むことなく効率的な回路を作ることができるようになり、オリジナルな装置を作り出すことができます。
また、『凝灰岩』は、発生する珪岩の一種であり、ブロックとしても初登場です。これを使って建築することで、より美しい景観を作り出すことができます。
これらの新しいブロックは、『ベータ版』としてマイクラ統合版で先行公開され、ゲームプレイヤーの間で評判となりました。ゆっくり実況プレイヤーたちも新しいブロックの使用方法や魅力を語る動画を投稿しています。今後もさまざまな新しいブロックが登場することが期待され、ますます多様なゲームプレイが可能になります。

銅でアイテム運べるパイプ出来れば非常に便利なんですがね……
統合版はまだ1部のレシピが未実装らしいっす
(チェンジログに記載してありました)
銅の電球、地味に初登場の明るさ8だったりT-FF回路の小型化に成功したり優秀ですね
クラフターといい今回は最近のモヤンの傾向にしては意外に自動化に貢献しそうなブロックが多くて楽しみ
磨かれた閃緑岩の塀 はまだですかっ!!
これを期に仕分け機簡略化ホッパーみたいなん出してくれんかな
格子がブロックになった流れで吹き出したw
クォーツの壁はまだかねw
今まで銅がゴミ同然だったからこいつァありがてえ!!
有刺鉄線みたいなのがそろそろ欲しい
格子を板ガラスみたいに薄くして使いたい