マイクラの最新バージョン、1.21には注目すべき新要素が追加されます。まず、銅と凝灰岩の新素材が登場します。これらの素材は銅電球という新しいライトブロックを作ることができます。また、ファミリーと呼ばれる新しいグループの一員として、銅製のブロックや装飾品が追加されます。
さらに、新しい装飾ブロックが登場します。これらは壁に取り付けることができるパイロミスコットやシャンデリアなど、より豪華な雰囲気を演出することができます。
また、新しいモブとしてコウモリが登場します。コウモリは夜になると空を飛び、プレイヤーの近くにいるときには鋭い音を発するようになります。また、コウモリはプレイヤーに対する攻撃やアイテムの供物など、新しい行動をとるようになります。
以上が、マイクラ統合版Preview 1.20.50.22とJava Snapshot 23w43aで追加される注目すべき新要素です。これらの新要素により、より楽しいマイクラの世界をお楽しみいただけることでしょう。
銅電球が光源として優秀過ぎる
デザイン性も良き、機能性も良き、大量生産性も良きで、光源ブロック界のまさに革命児だ
その上で赤石回路でも革命を起こすとかいう全部盛りっぷり
主にこれと銅格子の二つのおかげで銅の需要が爆伸びしそうだ
銅のドアとか酸化したら開かなくなるとかそんな感じが少し欲しいかも
わかりやすく教えてくれる。
錆のギミックがあるんだし、銅のドアは錆びるとドアが開けにくいようにしたり、銅格子は今年のエイプリルフールみたいに触れたら壊れてしまうようにしたらいいんじゃない?
凝灰岩・・・今まで露天掘りの時にボーナスタイム扱いしてたけど新加工はめっちゃうれしい。灰色にくすんだ緑が混じったみたいな絶妙な色が好き。
灰色系で石レンガ、磨かれた安山岩とかと併用して使うことでより色のグラデーシーンの重厚感が増しそうだから建築勢は歓喜しそう。(僕も建築勢なので大歓喜)
銅関連もいい感じのものが増えて良きかな。金属系の透過ブロックって新鮮よね。
銅電球を利用したTフリップフロップの簡略化も嬉しいし、クラフターと合わせて回路系の革命がおこるかも!?!?
銅の装備とかあったらいいのにな~て思う今日この頃w
1.21っていつ頃ですか?
29
凝灰岩とか使い道が少なすぎて銅なんだろうとか思ってたけどこれで使い道増えるから建築の時とか楽しくなりそうかも
2ってことー
2ラジバンダリ
銅は1.24くらいまで何かしらのアプデが来そう